モルフォの“PhotoSolid”“MovieSolid”が、Nextbitの「Robin」へ搭載
「Robin」【写真詳細】
【概要】
株式会社モルフォ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、以下 モルフォ)の静止画撮影技術“PhotoSolid”と動画手ブレ補正技術“MovieSolid”が、Nextbit System Inc.(以下 Nextbit)の第一弾スマートフォン「Robin」へ搭載されました。モルフォの技術が採用された事で、「Robin」の暗所における画質、動画の手ブレ補正機能が向上いたしました。
【Robinについて】
「Robin」は、ユーザーが意識する事なく、写真や動画、アプリ等を大容量クラウドストレージと同期できるようにNextbitが開発したスマートフォンです。「Robin」は、端末容量が少なくなった際、ユーザー自身で行っていたバックアップ作業を自動で行います。また、クラウドにデータがありながらも、端末に保存されているかの様に画面表示され、ユーザーがアプリ等を使用する際には、クラウドにアップロードされているのを気づかないほど、シームレスに自動ダウンロードされ、端末容量の悩みを軽減する事ができます。
【Nextbitについて】
Nextbitは、Google社で初期のAndroidプロジェクトに携わったTom MossとMike Chanによって2013年に設立され、サンフランシスコを拠点としています。クラウドストレージに強みを置いた新しいコンセプトを提示した「Robin」を足掛かりに、スマートフォン市場に参入します。
モルフォの漆山取締役は次のように述べています。
「クラウドストレージに強みのある「Robin」に最適化されたモルフォの技術が組み込まれる事で、ユーザーのカメラを用いた楽しみが、一段と広がる事を期待いたします。」
【製品について】
<PhotoSolid>
“PhotoSolid”は静止画向け電子手ブレ補正組み込みソフトウェアです。高感度、高速シャッターで撮影された複数の静止画像を、“SOFTGYRO”をコアとしたモルフォ独自の合成技術により、ブレを極限まで抑えたS/N比の高い高品質画像が得られます。業界トップクラスの静止画手振れ補正ソフトウェア技術です。夜景撮影や望遠撮影など、手ブレや被写体ブレが発生しやすい条件下で効果を発揮します。
製品ページ: http://www.morphoinc.com/technology/pstab
<MovieSolid>
“MovieSolid”は、独自の動き検出技術「SOFTGYRO」を利用した動画の手ブレ補正技術です。「前フレーム」と「現フレーム」から手ブレ量を検出し、それを補正して現フレームを切出しリアルタイムに出力します。さらに、CMOSセンサを使用したデバイスで動画を撮影したときに発生するCMOSセンサ特有の幾何学的な歪み(ローリングシャッター歪み)も補正することができます。
製品ページ: http://www.morphoinc.com/technology/vstab
【株式会社モルフォ】
所在地 : 東京都千代田区西神田3丁目8番1号
千代田ファーストビル東館12階
代表者 : 代表取締役社長 平賀 督基(まさき)【博士(理学)】
設立 : 2004年5月26日
資本金 : 1,512,982千円(2016年1月末日現在)
事業内容: 画像処理技術の研究開発および製品開発ならびにライセンシング
URL : http://www.morphoinc.com/
Facebook: https://www.facebook.com/morphoinc
*“SOFTGYRO”に関する発明については日本、米国、欧州および韓国で特許が成立しております。
*“PhotoSolid”に関する発明については日本、米国および欧州で特許が成立しております。
*“MovieSolid”に関する発明については日本、米国で特許が成立しております。
*“SOFTGYRO”、“PhotoSolid”および“MovieSolid”は株式会社モルフォの登録商標です。
*“モルフォ”、“Morpho”およびモルフォロゴは株式会社モルフォの登録商標または商標です。
*“Android”はGoogle Inc.の登録商標または商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社モルフォの記事
- メンズ革小物ブランド「キプリス」の公式オンラインショップにて就職祝い&新生活特集ページ公開
- LGエレクトロニクスがモルフォの高解像度360度パノラマ画像生成ソフトウェアを採用~最新スマートフォン「LG G6」に『Morpho Panorama Giga Pixel(TM)』を搭載~
- NTTコミュニケーションズが「マイポケット」サービスに“Morpho Deep Learning System”を採用
- ビデオ手ブレ補正ソフトウェア“MovieSolid”がSIRIN LABS製Military-Grade超ハイエンドスマートフォン「SOLARIN」へ搭載
- サムスンの「Galaxy S7」、「Galaxy S7 edge」へモルフォの静止画技術“PhotoSolid”が搭載
その他の最新プレスリリース
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設