- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ALBERT
ALBERT、プライベートDMP「smarticA!DMP」をメーカー向けにカスタマイズし大手食品会社に提供~ビッグデータ活用でブランド戦略・商品開発を支援~
ALBERT、プライベートDMP「smarticA!DMP」をメーカー向けにカスタマイズし大手食品会社に提供~ビッグデータ活用でブランド戦略・商品開発を支援~【写真詳細】
株式会社ALBERTは、独自開発のプライベートDMP「smarticA!DMP」をメーカー向けにカスタマイズし、提供実績を伸ばしています。これにより、メーカーが保有するPOSデータや生活者パネルデータなどのデータソースを統合して分析し、結果をマーケティング全体の意思決定に活用することが可能です。本サービスはすでに大手食品会社等に提供し、商品開発、ブランド戦略といったあらゆるマーケティング領域の意思決定を支援しています。
株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、独自開発のプライベートDMP「smarticA!DMP」をメーカー向けにカスタマイズし、提供実績を伸ばしています。
これにより、メーカーが保有するPOSデータや生活者パネルデータなどのデータソースを統合して分析し、結果をマーケティング全体の意思決定に活用することが可能です。
本サービスはすでに大手食品会社等に提供し、商品開発、ブランド戦略といったあらゆるマーケティング領域の意思決定を支援しています。
メーカーにおけるビッグデータ活用の背景
生活者のニーズやチャネルが多様化する中で、対応すべき生活者ニーズをいち早く把握し、変化のスピードに対応したマーケティングを行なうことは、メーカーが市場を獲得する上での生命線と言えます。しかしながら、多くのメーカーでは機能別の組織構造を採用しています。そのため、組織を横断した情報連携が正しく行なわれず、マーケティング全体の活動を一貫した戦略に基づいて行なうことは難しい状況です。また、チャネルの多様化によるデータの散在や分析の属人化も問題視されています。
メーカーにとって、こうした問題をシステムで解消し、生活者ニーズをとらえたマーケティングを高速に実現する基盤づくりは必須といえます。
「smarticA!DMP」が提供する、メーカーのマーケティング基盤
「smarticA!DMP」は、企業内外のデータを統合して自動的に分析し、Webサイト、メール、コンタクトセンター、DMといったマルチチャネルのマーケティング施策を1つのストーリー性を持って実行することができるプライベートDMPです。今回のカスタマイズにより、メーカーが保有するGRPデータやPOSデータ、生活者パネルデータなどの外部データを取り込み、広告やキャンペーンの評価を多面的に行なうことが可能になりました。また、分析するだけでなく、分析結果を多様なグラフによって可視化し、全社が共通の洞察をもってマーケティングの意思決定を行えるBI環境も充実しています。分析結果を商品開発現場の意思決定に活用し、企業のブランド価値を最大化させる戦略づくりに役立てることができます。
メーカーにおけるDMPを活用したマーケティング基盤
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNTM2NCMxNjQzNDEjMjUzNjRfbVluT1lES0F0Ui5qcGc.jpg ]
「smarticA!DMP」は、企業のビジネススキームに合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。また、クラウドを生かしたスモールスタート・スケーラブルなアーキテクチャを評価され、大手通販企業、旅行会社、メーカーなどで導入実績を伸ばしています。数多くの先進的な企業のデータ分析とマーケティング支援から培ったノウハウにより、課題発見のコンサルティング、全体設計から構築、スムーズなオペレーションの実現までを一貫して支援できる点も評価されています。
ALBERTは今後も“分析力”と“システム開発力”を強みとするデータサイエンティスト集団として、ビッグデータ領域におけるソリューションを提供することで、クライアントのデータ資産を企業価値の向上に繋げる支援を続けてまいります。
■株式会社ALBERT
2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとするデータソリューションカンパニー』。
高度なデータソリューションを提供するためのコアコンピタンスである『分析力』は、アナリティクス領域における、「マーケティングリサーチ」「多変量解析」「データマイニング」「テキスト&画像解析」、エンジニアリング領域における、 「大規模データ処理」 「ソリューション開発」「プラットフォーム構築」「最適化モデリング」の8つのテクノロジーで支えられています。8つのテクノロジーには豊富な実績に裏付けられた、ALBERT独自のアルゴリズムや手法が用いられており、優位性を確保しています。
【会社概要】
社 名 : 株式会社ALBERT
所在地 : 東京都新宿区西新宿1-26-2
TEL/FAX : 03-5909-7510/FAX: 03-5909-7569
設立日 : 2005年7月1日
代表者 : 代表取締役社長 上村崇
証券コード: 3906(東京証券取引所マザーズ)
事業内容 : システムソリューション
・smarticA!DMP
-データマイニングエンジン(レコメンドエンジン)
-キャンペーンマネジメント
-行動ターゲティング広告システム
-統合データウェアハウス(DWH)
-統計解析ソフトウエア
-BIツール
・分析プラットフォーム構築サービス
アナリティクス・コンサルティング
・分析コンサルティング
・顧客分析 /商品分析 / IoTデータ分析 / 商圏分析 / 広告分析
・データサイエンティスト養成講座
U R L : http://www.albert2005.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ALBERTの記事
- ALBERT × コマースリンク共催セミナー BtoCの事例から学ぶ デジタルマーケティング実践講座 ~顧客分析&広告配信でのデータ活用とは~
- ALBERT、人工知能(AI)を活用した新製品 「Gripper(グリッパー)」の提供を開始 ~顧客をつかむAI。自動ターゲティングサービス~
- ALBERT、日本マイクロソフト株式会社と共同でMicrosoft Azureと人工知能・機械学習技術を融合した、ビッグデータ活用ソリューションを積極展開
- ALBERT、テクノプロ社とデータサイエンティスト派遣事業で協業 ~テクノプロ・グループの顧客企業を対象に、共同でデータ分析コンサルティングを実施~
- ALBERT、大広社と新たなロイヤル顧客指標を提供するデータプラットフォーム「カスタマート」を開発~ダッシュボードを活用し迅速なシナリオ設計をサポート~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 終了間近!人気作品が最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第4弾を開催!【5月15日まで】
- PC設定・キッティングの自動化に特化したRPAツール『SetROBO for Kitting』新バージョンリリース&キャンペーン実施のご案内
- 株式会社ミショナ設立5周年!中小企業DX支援の仕組みと実績
- 「LINEヤフー Partner Program」において「Technology Partner」のコミュニケーション部門に認定されました
- 立命館大学大阪いばらきキャンパス内の「Microsoft Base Ritsumeikan」開設1周年を記念し、4月2日にインタビュー記事を掲載!
- 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に貝印の新ゲーム、「おうちの刃ものたいけん」が5月8日より登場!
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏によるイラストレーターになりたい人必見セミナー第4弾 SNSの使い方・公開の仕方編 5月27日(火)20時より開催 参加者・お悩み大募集
- 【新サービス】「GogoJungle」投資スキルシェアに、動画ストリーミングサービスが追加されました!
- ご好評のAWS無料セキュリティ診断「acCloud あんしんクラウド診断サービス」、専用ランディングページを公開
- Web制作・CMS選定で迷わない!コネクティがRFP作成の基本を学べるセミナーを開催