登山者の安全を守る仕組みづくりの実証実験「富士山チャレンジ2016」結果報告
リアルタイムにパソコンで表示される登山者の位置情報【写真詳細】
静岡、山梨両県で、登山者の安全を守る仕組みづくりを目指した実証実験「富士山チャレンジ2016」が8月20日(土)から9月3日(土)まで実施され、9月28日(水)に静岡県の御殿場市内で開催された「富士山おもてなしサミット」にてその実施報告が発表されました。この実証実験では、登山者に小型ビーコンを持ってもらい、山小屋などに設置したレシーバー端末で登山者の通過時間や位置情報を取得。登山者の行動を「見える化」する仕組みです。登山者の位置情報を関係者がパソコンやスマートフォンからリアルタイムに把握できるシステムの構築を目的しています。
事務局である日本工営株式会社は、登山者約600名にモニターとして参加いただき、ルート選択、山頂到達率、山頂滞在の時間帯、日帰り率などを把握することができました。また、実際にモニター登山者の子供が迷子になったとき、ビーコンの記録データ を警察に提供協力し、登山ルートと通過時刻の検証の手助けとなることもできました。今後も引き続きビーコンの精度を向上させるなど、平成29年までを実証実験を重ね、平成32年東京オリンピックの年には全登山者へのサービスを導入できるようにしたいとしています。
今回、京セラはこの実証実験に「TORQUE(R)」G02をレシーバー端末として提供しました。今後も継続して実証実験への機器提供することで、安全に登山ができる環境構築に向けて貢献してまいります。
■富士山チャレンジ2016 Facebook
https://www.facebook.com/fujisanchallenge/
■富士山おもてなしサミットFacebook
https://www.facebook.com/fujiomotenasisummit/
■「TORQUE(R)」G02の製品情報については、当社ホームページをご覧ください。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/index.html
※「TORQUE」は京セラ株式会社の登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 北欧ブランド「holdit」からiPhone17対応ケース登場!10/31まで限定クーポン配布中
- Apple Watch修理件数が累計3,000件を突破!記念キャンペーンとして保証期間を6ヶ月へ延長
- iPhone Air対応!厚さわずか1.9cm、シリーズ最小で全部入り 「スゴい充電器Air」が2025年9月7日より先行販売開始
- 『ラストクラウディア』に「遊灰の侠剣士ベイランド」登場!6.5 Year Anniversaryカウントダウンイベントも開催中!!
- 【法人携帯】医療・福祉業界で導入相談が増加|1〜2台の少数導入とiPhoneニーズが目立つ
- 【法人携帯】個人事業主向け「事前相談体制」を新たに整備|開業準備段階から導入をサポート
- 最大10万円差!iPhone17の予約価格シミュレーション キャリア各社販売条件を横断的に調査・公開
- コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』本日、9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ前編開始!
- 【モバシティ】ソフトバンクの手数料改定に伴うMNP・新規契約時の事務手数料変更について
- 秋の帰り道をもっと安心に。子ども向け見守りスマートウォッチ、対象製品のSIM無料期間を3倍に延長 ― 防犯需要に応える秋限定キャンペーン開始 ―