【セミナー】顧客サポートで役立つ「チャットボット」の作り方 〜自動応答用データ作成からオペレーター連携まで〜(モビルス、アマゾンウェブサービスジャパン共催)
【セミナー】顧客サポートで役立つ「チャットボット」の作り方 〜自動応答用データ作成からオペレーター連携まで〜(モビルス、アマゾンウェブサービスジャパン共催)【写真詳細】
昨今、顧客サポートの現場で、チャットボットの導入や検討が進んでいます。顧客インターフェースのデザイン・設計から、チャットボットを支える人工知能やFAQシステムの選定、自動応答用データ作成の流れなど、チャットボット設計には多くの大切なポイントがあります。「現場で本当に使える」「顧客に本当に使われる」チャットボットはどのようしてつくるのか?プラットフォーマーとして企業のAIサービスを支え、独自の人工知能の開発にも取り組むアマゾン ウェブ サービス ジャパンと、コンタクトセンター/顧客サポート向けのチャットシステムを開発するモビルスの2社共催による、実践的な「チャットボットの作り方」セミナーです。
昨今、顧客サポートの現場で、チャットボットの導入や検討が進んでいます。
顧客インターフェースのデザイン・設計から、チャットボットを支える人工知能やFAQシステムの選定、自動応答用データ作成の流れなど、チャットボット設計には多くの大切なポイントがあります。
「現場で本当に使える」「顧客に本当に使われる」チャットボットはどのようしてつくるのか?
コンタクトセンター/顧客サポート向けのチャットシステムを開発するモビルスと、アマゾンウェブサービスジャパンの2社共催による、実践的な「チャットボットの作り方」セミナーです。
◆ 開催日時
2017年3月30日(木) 13:30~15:00(開場13:00)
◆ 会場
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社
アルコタワー1階 セミナールーム
〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8-1
◆ プログラム(予定)
<1部 AWSが支えるAIサービスとビッグデータの活用>
アマゾンウェブサーピスジャパン株式会社
エコシステムソリューション部 パートナーソリューションアーキテクト
小梁川貴史 氏
AWS re:Invent2016で発表されたAIサービスの概要説明とAIなど業務改善に必要とされるビッグデータ関連のサービスのご紹介 他
<2部 顧客サポートで役立つ「チャットボット」の作り方>
モビルス株式会社 代表取締役社長 石井 智宏
(1)チャットボットを支える人工知能(AI)
・人工知能の分類(ルール型/機械学習型)
・自動応答用データの作成フロー
・人工知能の選定ポイントと注意点
(2)チャットボットの設計と注意点
・顧客インターフェース(LINE/FB/ウェブ小窓 他)
・バックエンドエンジン(FAQ/CRMシステム・人工知能)
・フィードバック、A/Bテストによる精度向上
・自動応答/オペレーター連携
・導入期間等の目安
(3)自動応答対応チャットツール「モビエージェント」
・モビエージェントの特長(高いカスタマイズ性、拡張性、低価格)
・LINE/FB/ウェブ小窓問い合わせの一元対応
・オペレーター支援機能(モニタリング、ナレッジサジェスト機能)
・モニタリング機能、レポーティング機能
・導入事例
※セミナーの内容に関しましては、予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
◆ ご案内ページURL・お申込み
http://mobilus.co.jp/news/2650
※ 記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
◆ モビルス株式会社について http://mobilus.co.jp/
モビルスは、コンタクトセンター/顧客サポート向けの自動応答対応チャットツールの開発・販売、および企業向けチャットツールのOEM提供を行っています。大手キャリアをはじめ、これまで幅広い業種の企業様にご採用いただいているチャットエンジン「モビコア」は、多くのユーザーによる同時接続・利用が想定されるサービスにおいても、高い安定性能と拡張性、セキュリティレベルを誇っています。
また、「モビコア」をベースとして開発した「モビエージェント(http://mobilus.co.jp/product/mobi-agent)」は、リアルタイムモニタリングやレポーティング機能を備え、コンタクトセンターオペレーションに最適化した顧客対応チャットツールです。企業様のウェブ、オリジナルアプリ、ソーシャルメディアといった複数チャネルと連携させることで、チャット問い合わせの一元対応が可能になります。また、各種の人工知能やFAQシステムと連携し、チャットボット(自動応答)と有人応答のシームレスな顧客サポートを実現します。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
モビルス株式会社の記事
- モビルス、バーチャレクスとの連携により、電話・メール・LINEチャットサポートのオムニチャネル化を実現、日研トータルソーシングの派遣スタッフサポート向けに初提供
- 業界初!チャット上で商品の購入・支払いができる決済システム「mobiPay (モビペイ)」をモビルスが開発
- モビルス、電話の問い合わせに「音声で自動回答するAIシステム」を開発 〜IBM Watson, 音声認識/音声合成ソリューションと、チャットボット技術の応用で~
- モビルスとペット保険のアニコム損保、LINE ビジネスコネクトとモビエージェントを活用した自動保険金請求受付サービスの提供を開始
- モビルス、トランスコスモス株式会社と資本・業務提携契約を締結、顧客サポート向けチャットツール「モビエージェント」のOEM提供を開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インタビュー記事『花王がD2C戦略を強化。CX向上のためにサイト内検索、ハッシュタグ、レビューなど4サービス同時導入! その背景に迫る』が掲載
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、カスハラ方針策定の大阪にて、ハラスメント研修に関するコミック教材をお披露目
- DXとおもてなしで葬祭業の未来を支える株式会社SHF、フューネラルビジネスフェア2025に出展
- 千葉県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2024年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~40代恋愛の注意点!成功のためのポイント~
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売