ヒロミ産業、超高速開発ツールで開発したパッケージソフトをコアにシステム構築
工程進捗問合せ(時間別・号機別)作業予定変更【写真詳細】
超高速開発プラットフォームとシステム連携プラットフォームのグローバルプロバイダーであるマジックソフトウェア・ジャパン株式会社(東京都 代表取締役社長:佐藤敏雄、以下 マジックソフトウェア)は、シール、ラベルを専門とする印刷業の株式会社ヒロミ産業(北海道 代表取締役社長:大和 繁樹、以下ヒロミ産業)の基幹システム「販売・工程管理システム」を、マジックソフトウェアが開発・提供する超高速開発ツール「Magic xpa」で開発されたパッケージソフトをコアに構築されたことを発表します。
構築されたシステムは、株式会社サンクレエ(北海道 代表取締役社長:森 正人)がMagic xpaで開発した販売管理パッケージソフト「Piece Works」(ピースワークス)をコアに、シール・ラベル印刷業の独特の業務処理にあわせたカスタマイズを行うと共に、工程管理システムを新規に開発しました。さらに、営業マンが外出先からモバイルで工程進捗を閲覧できる機能も追加開発しています。
仕様変更に柔軟に対応
印刷業向けパッケージソフトをベースにしているので、基本的な機能がすでにできている状態から開発をスタートできました。しかも仕様変更を柔軟に行える超高速開発ツールの「Magic xpa」で開発されたパッケージなので、ユーザー独自の要件を容易に取り入れることが可能となりました。開発を担当したサンクレエ 営業グループチーフ 中野 智樹 様は、以下のようにコメントしています。
「細かい修正であれば即時対応できるのがMagic xpaの特長ですね。改修の規模にもよりますが、Magic xpaなら追加費用を気にしないでお客様のご要望に応えられます。」
社外ではスマホ、工場内で大型モニター
営業担当者からの要望で、工程の進捗状況をスマートフォン等で照会できる機能も新たに開発しました。従来は会社に電話をかけて内勤者に依頼していた確認作業が、営業がスマートフォンでできるようになったため、内勤者の負担が減っただけでなくお客様への回答もスムーズになり顧客満足の向上にも役立っています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/137992/img_137992_2.jpg
スマートフォンからの工程問合せ
「工程進捗は工場内の大型モニター画面で共有しています。印刷機の作業予定時間の変更は、液晶パネルのタッチ操作でできるようになったので、お客様からの急な依頼や予定変更にも簡単に対応できるようになりました。」(株式会社ヒロミ産業 代表取締役社長 大和 繁樹 様)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/137992/img_137992_3.jpg
▲工程進捗問合せ(時間別・号機別)作業予定変更
事例の詳細はマジックソフトウェア・ジャパンのWebサイトをご参照下さい。
https://www.magicsoftware.com/ja/stories/hiromi
ヒロミ産業の基幹システム概要図
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/137992/img_137992_1.png
Magic xpa Application Platformについて
https://www.magicsoftware.com/ja/magic-xpa-application-platform
ビジネス・アプリケーション開発基盤として30年以上の実績と高い開発生産性を誇る超高速開発ツールです。全国800社以上のパートナーを通じて、国内35万社以上の企業にMagic xpaで開発された業務アプリケーションが導入されています。
Magic xpaは、株式会社ミック経済研究所刊「次世代型超高速開発ツールの市場動向 2017年度版」にて、業務アプリ実行エンジン型開発ツールで、2年連続販売実績1位を獲得しました。
http://bit.ly/2r0sjjh
また、株式会社サンクレエの「Piece Works」をはじめ、様々な業種・業務に向けた約300種以上のパッケージソフトがMagic xpaで開発されています。これらはマジックソフトウェアが運営しているWebサイト、パッケージソフト.comでご紹介しています。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/137992/img_137992_4.jpg
http://www.package-soft.com/
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社について
http://www.magicsoftware.com/ja
イスラエル本社を中心に、全世界50カ国以上のビジネスネットを持つマジックソフトウェア・エンタープライゼス(NASDAQ:MGIC)100%出資による日本法人です。超高速開発ツール「Magic xpa」と、システム連携プラットフォーム「Magic xpi」の開発・販売を核に、さまざまなソリューションとサービスの提供を行っています。
現在、東京(本社)、札幌、仙台、信越、名古屋、大阪、岡山、 広島、福岡の全国主要9都市に拠点を構え、全国800社以上のパートナーを通じて製品を販売し、サポートおよびコンサルティング・サービスの提供を行っています。
本社所在地 : 東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー24階
代表 : 代表取締役社長 佐藤 敏雄
事業内容 : 開発ツール分野 :Magic xpa、および関連製品の仕入/製造、販売業務
連携ツール分野 :Magic xpiの仕入/製造、販売業務
プロフェッショナルサービス:ツール製品の教育、サポート業務 他
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始