アピリッツ、BtoB ECサイトASP「BeeTrade」とキーエンスのハンディターミナルを連動可能に
アピリッツ、BtoB ECサイトASP「BeeTrade」とキーエンスのハンディターミナルを連動可能に【写真詳細】
BtoB ECサイトASP「BeeTrade」はキーエンスのハンディターミナルと連動可能になり、在庫管理や入荷・出荷作業を効率的に行えるようにしました。
株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田順児、以下「アピリッツ」)は、BtoB ECサイトASP「BeeTrade」と株式会社キーエンスのハンディターミナルを連動可能にしましたのでお知らせいたします。
ECサイト運営において入荷・出荷作業や、それに伴う在庫管理は非常に重要です。商品の取り違えや誤発送はECサイトの信用に悪影響を与え、在庫数のズレは売り越しに繋がります。しかし、手書きやExcelの帳票による手作業では高い精度を保つには限界があります。ハンディターミナルを利用すると、バーコードを読み込むだけで入出荷や棚卸作業を行えるため、ヒューマンエラーを防止し業務の効率化・作業の標準化が行えます。
そこでアピリッツは、ECサイト運営における物流業務の効率化を目指しBeeTradeと現場で幅広く支持されているキーエンスのハンディターミナルを連動可能にしました。これにより、棚卸や出荷指示をミスなく簡単に行えるようになり、ECサイト運営と物流業務の効率的な連動を実現しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMTQzNSMxOTQ0MjcjMjE0MzVfR3pYRWNXS3REWC5qcGc.jpg ]
※本プレスリリースに記載されているサービス名・会社名等は登録商標または商標です。
■ハンディターミナル連動でできるようになったこと
・入庫、棚卸作業の効率化
入庫時は商品のバーコードをハンディターミナルで読み取り、数量を入力するだけで在庫登録用のcsvを生成し、BeeTradeへアップロードすることができます。棚卸作業も同様に可能ですので、紙のチェック表を用意する必要がございません。更に、棚番号等を登録しておけばロケーション(保管場所)管理もできます。
・出荷作業の効率化
出荷作業時はBeeTradeから出力されたcsvをハンディターミナルに取り込むことで、バーコードを読み取るだけでピッキング・検品が行えます。目視で行う場合、類似する別の品番をチェックしてしまったり、数量を間違えてしまったり等のケアレスミスが発生しやすくなりますが、ハンディターミナルでは間違った商品のバーコードを読み取るとエラーになるので、目視よりも高精度な作業が可能となります。
■BeeTradeが選ばれる4つのポイント
・BtoBの商習慣に対応したECサイトを簡単構築
取引先別の価格設定や各種帳票発行等、BtoB特有の商慣習に対応した機能を標準で備えているため、短期間・低コストでBtoB ECサイトを構築できます。販路拡大のためのオープンなECサイトはもちろん、取引先限定のECサイト(完全クローズドサイト)も構築できるので、既存取引先と電話・FAX等で行っている受発注作業の効率化にもお役立ていただけます。
・標準プランで大量商品に対応可能
標準プランでも数十万点以上の商品に対応可能です。ハンディターミナルとの連動により在庫管理を行いやすくなり、大量商品を取り扱うお客様でも更にご利用しやすくなりました。
・様々なサービスとの連携でニーズにあったECサイトを実現
現在ECサイトにおける機能は1つ1つが非常に進化しており、様々なサービスを組み合わせて良質なECサイトを実現するのが主流です。BeeTradeは様々なサービスと連携しやすい設計思想に基づいており、今回のハンディターミナルとの連動のように、今後もECサイト運営をサポートする様々なサービスと連携し、お客様にとって価値のあるECサイトを実現します。
・様々なEC支援事業で培ったサポート力
EC支援事業を10年以上運営してきた経験を活かして開店時・運用時ともにお客様をサポートできる体制を整えております。開店設定を迷わず行うためのチュートリアル機能や『開店ガイド』を標準プラン内でご提供することで、初めての方でもスムーズにBtoB ECサイト運営を開始できます。また運営開始後のサポートは電話やメールだけでなく、長期的な課題管理に適したコミュニケーションツールを用いて行うため、お客様と二人三脚でEC運営を行える体制が整っております。
■キーエンスハンディターミナル対応機種
・BT-W70/80/100シリーズ
・URL:https://www.keyence.co.jp/products/autoid/
■「BeeTrade」製品概要
・製品名称:BtoB ECサイトASP「BeeTrade」
・URL:https://bt.appirits.com/
・費用(税別):【初期】75,000円 /【月額】40,000円~
・提供形態:ASP
■関連URL
・Advantage Search〈手間をかけずにアイテムが見つかるサイト内検索〉
https://search.appirits.com/
・モールコネクター〈運営者負担を軽減する商品・受注・在庫自動連携ツール〉
https://mc.appirits.com/
・VoiceLog〈口コミ活用に必須な投稿・管理機能を網羅したASP〉
https://voice.appirits.com/
・PushTracker〈行動トラッキング型プッシュ通知ASP〉
https://push.appirits.com/
・エレコマ〈カスタマイズに注力できるECサイト構築〉
http://ec.appirits.com/
・スマートフォンアプリ開発〈Deep Linkで重要性が増すアプリ開発〉
http://smartphone.appirits.com/
■株式会社アピリッツについて
株式会社アピリッツは、各種Webサービスの企画・開発・運営を行う会社です。
PC・スマートフォンなどのマルチデバイス対応のECシステム開発、求人やコミュニティサイトなどのWebシステム開発、サイト内検索やプッシュ通知などの各種ASP提供、スマートフォンアプリ開発、画面設計・デザイン制作、アクセス解析コンサルティングなど、さまざまなソリューションによってお客様のビジネス活性化や売上向上をご支援しております。
近年は、オンラインゲームの企画・開発・運営事業を展開し、ジャンルにとらわれないアプリケーション開発を行っています。(URL:http://www.appirits.com/)
■会社概要
会社名
株式会社アピリッツ
所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル5F
設立
2000年 7月
資本金
4億4,818万円
事業内容
・Webサービスの企画・運営
・Webサービスのコンサルティング・アクセス解析
・Webサービスのパッケージ・ASPの開発・販売
・Webサービスシステムの受託開発
・Webサービスシステムのインフラ構築・保守・監視
・オンラインゲームの企画・開発・運営
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社アピリッツ
営業・広報 青木(あおき)、春山(はるやま)
TEL : 03-5485-7270 / FAX : 03-5485-7271 / Email: saas-sales@appirits.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アピリッツの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】「THIRDWAVE-G」シリーズ 用途別に紹介する特集ページ公開 1万円分のドスパラポイントが当たるキャンペーンも開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 6月の参加者募集中 映えるデザインや理想のスペック自分だけのPCを作ろう プロがサポートします
- タグ設定の手間が激減!エルメッセージで複数タグを一度に作成可能に
- 【GALLERIA】Ryzen 9 9955HX、RTX 5070 Ti、300Hzノングレア液晶搭載 「GALLERIA ZL9R-R57T-6」販売開始
- JAPANNEXTが27インチ VAパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを19,480円で5月16日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを17,980円で5月16日(金)に発売
- 話題作「BEAUTY VENUS THE HARLEM」購入で特典映像をゲット!本日より『アイポケキャンペーン2025』開催!【6月20日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、 次世代を担うPM/PLの育成課題を解決へ
- 【GALLERIA】最新GeForce RTX 5060 Laptop GPUと次世代AMDプロセッサ搭載「GALLERIA XA7R-R56-6A」販売開始
- 天空、Windows 11 搭載7インチポータブルゲーミングPC「TENKU LUNA」発売