- ホーム >
- プレスリリース >
- ファイブテクノロジー株式会社
外国人技能実習を手がける監理団体向けに、業務の効率化とコスト削減を実現するクラウドサービス「G-WORKER(ジーワーカー)」2月1日提供開始!
2017年11月1日に技能実習法が施行され、新たな外国人技能実習制度がスタートしました。ファイブテクノロジー株式会社が提供を開始する「G-WORKER(ジーワーカー)」は、新しい制度に対応した監理団体向けの外国人技能実習生管理システムです。必要な手続きと期限の一覧を自動表示することができ、外出先での状況確認や関連書類のクラウド保管といった、煩雑な業務を大幅に効率化するサービスです。
企業向けオンラインストレージサービスなどを提供しているファイブテクノロジー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:登坂 忍)は、外国人技能実習を手がける監理団体向けのクラウドサービスとして、外国人技能実習生管理システム「G-WORKER(ジーワーカー)」の提供を2月1日(木)より開始します。
外国人技能実習制度では、受け入れる外国人の人数に関わらず必要な事務手続きや書類が多く、手続きごとに期限までの申請や書類提出が必要です。「G-WORKER」はこうした繫雑かつ手間のかかる業務の大幅な効率化とコスト削減を実現します。
▼ 外国人技能実習生管理システム「GーWORKER(ジーワーカー)」紹介ページ:https://g-worker.jp/
■外国人技能実習生の受け入れにともなう課題と「GーWORKER(ジーワーカー)」の導入・活用メリット
ファイブテクノロジーでは、外国人技能実習生を受け入れる監理団体は次のような課題に直面していると考えています。
1.受け入れ企業や外国人技能実習生を増やしたいが、手続き期限の把握が煩雑で手間がかかる
2.外国人技能実習生の失踪や途中帰国などにともなう更新や管理の作業に手間がかかる
3.外国人技能実習生の受け入れにともなう膨大な申請書類の保管スペースが必要
4.手続きや申請のたびに特定の書類を探す手間がかかる
5.外出先から手続きの期限や提出書類の確認ができない
そこでファイブテクノロジーが提供を開始する「G-WORKER(ジーワーカー)」の導入・活用により、監理団体に次のようなメリットを提供します。
1.入国(予定)日から手続きスケジュールを自動作成、必要な手続きを表示
2.期限がせまった手続きは色別で表示して注意喚起
3.行政などに提出した申請書類データを実習生グループ単位で管理でき、データが見つけやすい
4.スマートフォンから手続きに関するスケジュール、申請データなどが確認できる
ファイブテクノロジーでは外国人技能実習生管理システム「GーWORKER」をじっくりと試していただき、魅力やメリットを体験していただくために、3ヵ月の無料トライアル期間を設定。随時、申し込みを受け付けています。
外国人技能実習生管理システム「GーWORKER(ジーワーカー)」無料トライアル申し込みページ:https://g-worker.jp/#trial
ファイブテクノロジーが提供する外国人技能実習生管理システム「GーWORKER」は、次のような特徴やメリットのあるクラウドサービスです。
1.必要な手続きやスケジュールを自動作成・表示
2.最新の手続き状況をわかりやすく表示。状況に応じてすぐやるべき作業を表示
3.受け入れ企業または実習生の単位で申請書データを管理可能
4.スマートフォンで外出先から手続き期限や申請書データが確認可能
5.2017年の制度変更(技能実習法)に対応
6.高いセキュリティ機能で個人情報保護に対応
提供価格(税別)
1.外国人技能実習生の年間受け入れ人数100人以下
初期費用:29,800円、1ヵ月あたりの利用料:29,800円、初期利用可能ストレージ:30GB、利用ユーザー数:無制限
2.外国人技能実習生の年間受け入れ人数101〜300人以下
初期費用:39,800円、1ヵ月あたりの利用料:39,800円、初期利用可能ストレージ:50GB、利用ユーザー数:無制限
3.外国人技能実習生の年間受け入れ人数301人以上
初期費用:59,800円、1ヵ月あたりの利用料:59,800円、初期利用可能ストレージ:100GB、利用ユーザー数:無制限
【ファイブテクノロジー株式会社について】
本社:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-3-9 茅場町ハヤオビル6F
代表者:代表取締役 登坂 忍
設立:2004年9月
電話番号:03-5651-9245(代表)
URL:https://5tec.jp/
事業内容:企業向けオンラインストレージサービスの開発および提供ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:ファイブテクノロジー株式会社
担当者名:登坂
TEL:03-5651-9245
Email: tosaka@5tec.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ファイブテクノロジー株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査