- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サーフボード
求人企業向けにチャット機能を搭載したSNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”を6月に提供開始
SNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”【写真詳細】
株式会社サーフボード(本社:福井県福井市、代表取締役:田嶋 節和)は、6月から夏インターンシップ(大学3年生)受付が本格開始するのに向けて、求人企業向けにチャット機能を搭載したクローズドSNSアプリ“Chaku2 NEXT”(ちゃくちゃくネクスト)の提供を6月に開始します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/157618/LL_img_157618_1.png
SNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”
“Chaku2 NEXT”紹介サイト: https://www.chaku2.jp/
これまで、学生とのコミュニケーション用にLINEやFacebookなどオープンなSNSを検討していた企業は、インターン生のプライバシー保護に課題があるため利用を決めかねていました。
SNSスマホアプリ“Chaku2 NEXT”は招待制のクローズドSNSで、インターン生のプライバシー保護を目的に、名前やプロフィールの公開・非公開が設定できます。
また、採用担当者は企業情報(社員の働きぶり、社内の雰囲気、福利厚生、イベント案内)をInstagram風のUI(ユーザーインタフェース)を使って写真投稿をしたり、アンケートをとることができます。
同時に、グループ会社と併せて一括採用する大手企業からニーズの強かった、企業オリジナルのスマホアプリを年間使用料380万円から提供開始します。
利用料金は1Dayインターンシップ参加学生300人と内定者(4年生)10人が同時利用で年間255,000円です。2018年度で300社の導入を見込んでいます。
【会社概要】
商号 : 株式会社サーフボード
代表者 : 代表取締役 田嶋 節和(たじま せつかず)
所在地 : 〒910-0842 福井県福井市開発2丁目614
設立 : 1996年4月
事業内容: ECサイト、求人サイト、コーポレートサイトの企画制作
スマホアプリの開発 クラウドサービスの提供
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.surfboard.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社サーフボードの記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞






































