インバウンド事業や海外進出を強化する企業が集う「グローバルビジネスサポート2018」に出展 ~7月18日から20日まで東京ビッグサイトで開催される~
登壇者【写真詳細】
                    株式会社MAYA SYSTEM(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 千鶴)は、7月18日(水)~20日(金)の期間に東京ビッグサイトで開催される『グローバルビジネスWEEK/グローバルビジネスサポート2018』に出展します。当展示会は、インバウンド事業の集客や売上向上、海外展開に関するノウハウやソリューション情報の場として開催を予定しており、当社も海外展開を図る企業に対して当社クラウドSIMソリューションによる100ヵ国以上でのシームレスな通信サービスを紹介するため、海外Wi-Fiレンタルサービス「jetfi」や日本初(※1)となるクラウドSIMテクノロジー搭載グローバルスマートフォンを参考出展予定です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/161236/LL_img_161236_1.png
登壇者
また、当展示会の初日7月18日(水)15:00~15:40には「海外渡航時に知っておくべきクラウド通信技術と情報セキュリティ」と題して世界最大のハードディスクメーカー Western Digitalの公認データリカバリーサービスや、犯罪捜査支援の観点で警察機関や司法機関への技術指導を手掛ける株式会社くまなんピーシーネット(代表取締役社長:浦口 康也 氏)、当社(社外取締役:竹中 平蔵、代表取締役社長:井上 千鶴)による講演会を予定しております。海外渡航時に優れた利便性とコストメリットを実現する先進の通信技術をIT×経済×セキュリティの専門家を交えて対談形式でご紹介。スマートフォンに関する情報セキュリティ、海外渡航時に便利な日本初となる先進のデバイスも当日お披露目予定です。
ご多用中のことと存じますが、ぜひこの機会に当社ブース並びに講演会へご来場賜りますようお願い申し上げます。
※1 2018年7月時点で、国内で販売されているスマートフォンにおいて、クラウドSIMテクノロジーを搭載した初めての機種となります。(当社調査)
上記記載の情報は発表日時点のもので、内容は予告なしに変更されることがありますので予めご了承ください。
■展示会概要
名称   : グローバルビジネスWEEK グローバルビジネスサポート2018
会期   : 2018年7月18日(水)~7月20日(金)10:00-17:00
会場   : 東京ビッグサイト 西3・4ホール
小間番号 : 551
主催   : 日経BP社
展示会HP : http://expo.nikkeibp.co.jp/gbw/gbs/
■講演会概要
日時   : 2018年7月18日(水)15:00~15:40
会場   : 東京ビッグサイト西ホール セミナー会場B
タイトル : 「海外渡航時に知っておくべきクラウド通信技術と情報セキュリティ」
講演会URL : https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2018y0718gbw/index.html
登壇者  : 株式会社くまなんピーシーネット 代表取締役社長 浦口 康也氏
       当社社外取締役 竹中 平蔵
       当社代表取締役社長 井上 千鶴
                    
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社MAYA SYSTEMの記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

 - 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

 - 秋田県との連携協定の締結について

 - パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

 - NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

 - 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

 - 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

 - 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

 - 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

 - 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

 


































