VR/ARデバイスメーカーのPico Technologyが7月31日、シリーズAラウンドで1.675億元(約27億2,709万円) を資金調達!
VR/ARデバイスメーカーのPico Technologyが7月31日、シリーズAラウンドで1.675億元(約27億2,709万円) を資金調達!【写真詳細】
Pico Technology Co., Ltd.は2015年4月に設立以来、初めての公開資金調達としてGF Qianhe Investment Co., Ltd.とGF Xinde Investment Management Co.,Ltdが主導。Qingdao Jufeng Science and Technology Venture Investment Co., Ltd.なども参加しています。
VR(バーチャル・リアリティー)/AR(オーグメンテッド・リアリティー)向けハードウェア、ソフトウェア開発などを手がけているPico Technology Co., Ltd.(北京小鳥看看科技有限公司)(本社:中国・北京市、代表取締役社長:周 宏偉)は7月31日(火)、シリーズAラウンドでの資金調達を実施します。調達額は1.675億元(約27億2,709万円)の予定で、2015年4月の設立以来、初めての公開資金調達となります。今回の資金調達はGF Qianhe Investment Co., Ltd.とGF Xinde Investment Management Co.,Ltd主導し、Qingdao Jufeng Science and Technology Venture Investment Co., Ltd.なども参加しています。
▼ Pico Technology Co., Ltd.(北京小鳥看看科技有限公司)公式ウェブサイト:http://www.picovr.com/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NzkyMCMyMDU2MzUjNDc5MjBfTmtNRE53Y05leC5QTkc.PNG ]
■中国のVR端末メーカーとして、VR/ARとAIの分野で世界トップクラスをめざす!
2015年4月設立のPico Technology Co., Ltd.(北京小鳥看看科技有限公司)は、同12月に「Pico 1」を中国市場で発売。以来、「Pico neo DKS」「Pico Goblin」「Pico neo」などのスタンドアローン型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を毎年リリースしています。
またアメリカ、日本にも法人を設立するなど、VR用端末を世界市場で販売しています。2017年、Pico Technologyの「Pico Goblin」商品は中国市場でスタンドアローン型のヘッドマウントディスプレイ(HMD)で一番人気がある商品になりました。
その後、2017年12月に6Dof(6自由度)対応を実現したスタンドアローン型HMD「Pico neo」も発表しました。
現在、Pico TechnologyのVR商品は教育、不動産、保険、自動車、医療などの分野で世界の有名企業と協力して多彩な事業を展開しています。今後はVRだけではなく“視覚”の分野での研究開発に注力していく予定です。
2017年は“TOF(Time of Flight)技術”に基づいたデプスカメラ(Depth Camera)「Pico Zense」の開発チームも発足しています。
CEOを務める周 宏偉は、Pico Technologyの将来展望としてスタンドアローン型のVR用HMDの開発・販売を主力事業として、「3D Sensing(TOF)」とAR分野にも注力していきたいと話しています。
また、「VR」「AR」「TOF技術」それぞれの商品ラインナップをバランスよくリリースして、AIを活用した“視覚の分野”で世界トップクラスをめざすと話します。
VR/AR分野への戦略として「Pico neo」シリーズは技術面に特化したハイエンド製品、「G」シリーズはリーズナブルな価格のエントリークラスの製品として展開していきます。
2019年中にもAR分野の新製品を発表する予定で、“TOF(Time of Flight)技術”に基づいたデプスカメラ(Depth Camera)「Pico Zense」を多彩な分野で活用できる研究開発を進めていきます。
Pico Technologyは7月31日(火)(現地時間)、新商品「Pico G2」の発表会を中国・北京で実施します。
【Pico Technology Co., Ltd.(北京小鳥看看科技有限公司)について】
本社:北京市海淀区学院路35号世宁大厦20~21階
代表者:代表取締役社長 周 宏偉
設立:2015年4月
URL:http://www.picovr.com/
事業内容:VRおよびARデバイスの開発・製造、プラットフォーム運営
日本法人:Pico Technology Japan株式会社
代表者:代表取締役社長 周 宏偉
設立:2017年12月
URL:http://www.picovr.com/
事業内容:VRおよびARデバイスの販売
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Pico Technology Japan 株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 高麗大学校(KOREA UNIVERSITY)ソフトウェア学科の学生に特別講義を実施しました!

- 『超昂大戦 エスカレーションヒロインズ』5周年記念キャンペーンを開催!シリーズ関連3作品が50%OFF&購入者特典も!!

- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が、プラスになるモノづくり「cococica」の取り扱いを開始!

- 年末特別キャンペーン!サロン・個人事業主向け「動画プロデュースサービス」通常価格の半額で提供!

- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中


































