VRデバイスメーカーのPico Technologyは、NTTドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」へ商品の提供を開始します。
Pico Technology Co., Ltd.は株式会社NTTドコモが2021年4月1日(木曜)から開始するデバイスレンタルサービス「kikito」へ商品の提供を開始します。
2021年4月1日、Pico Technology Co., Ltd.(本社:中国・北京市、代表:周 宏偉)は株式会社NTTドコモが2021年4月1日(木曜)から開始するデバイスレンタルサービス「kikito」へVRデバイス「Pico G2 4K S」の提供を行う事を公表いたしました。「kikito」はスマートフォンだけでは体験できない、さまざまな体験ができるデバイスをレンタルできるサービスです。ご自宅での受取り、ご自宅やコンビニでの返却※1が可能なレンタルサービスです。デバイスを利用する際に「短期」、「長期」、「長期(もらえるプラン)」の3プランという選択肢を提供※2することで、「一定期間のみ使いたい」、「購入前に試したい」というお客さまにも、気軽にお試しいただけます。「kikito」は、ドコモ回線のご契約がないお客さまでも、「dアカウント®」を作成することで、kikito公式サイトからご利用になれます。
※1 株式会社NTTドコモ指定の配送会社が提供する集荷サービスまたはコンビニエンスストアでの持込発送サービスを利用した返却のみ可能です。
※2 商品の種類や在庫状況等によって選択できるプランは異なります。
* 「dアカウント」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
【Pico Technology Co., Ltd.(北京小鳥看看科技有限公司)について】
本社:北京市海淀区学院路35号世宁大厦20~21階
代表者:代表取締役社長 周 宏偉
設立:2015年4月
URL:https://www.pico-interactive.com/cn/
事業内容:VRおよびARデバイスの開発・製造、プラットフォーム運営
日本法人:Pico Technology Japan株式会社
代表者:代表取締役社長 周 宏偉
設立:2017年12月
URL:https://www.pico-interactive.com/jp/
事業内容:VRおよびARデバイスの販売
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Pico Technology Japan 株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~女性が語る!年齢を重ねてもモテる“おじさん”の共通点とは?~
- 『第5回GALLERIAイラストコンテスト』 開催 作品募集開始 最優秀賞はイラスト制作依頼と賞品多数 豪華賞品が当たるイラコン参加者限定キャンペーンも同時開催
- Lighthouse Studio、Steamユーザーの購買行動および積みゲー実態に関する調査を実施
- 「FANZA動画」10円セールに続く特別企画!滝沢ガレソとのコラボによる100円セール第2弾【9月26日まで】
- Qoo10、「2025 Qoo10 Beauty Conference」を10/4(土)に開催!Z世代向け次世代ビューティートレンド消費のインサイトを解説!
- 茨城県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 【ドスパラ】「ホロライブ」所属 「雪花ラミィ」「桃鈴ねね」とコラボ 二人をイメージしたおすすめモデルセットを期間限定で販売開始
- 「かっこよく魅せる」“かざすだけ”で更新できる最薄3.4mmの電子ペーパー『EZ Sign NFCモデル』がMAKUAKEに登場!
- 携帯ブラックリストでも契約できる携帯キャリアだれでもモバイルにてeSIM提供開始のお知らせ
- 【GALLERIA】 東京ゲームショウ2025 出展 GALLERIA BASEのイベント・ゲストほか全情報を公開