新機能「音声変換」が「歌声合成」に対応!
201810_voiceactor【写真詳細】
HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門HOYA SPEECHは、VoiceText新コンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を更新し、音声変換機能のデモ、サウンドストーリー第11話を公開したことをお知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/168142/img_168142_1.png
■ [SOUNDSTORY第11話「かんなの野望」]
ガチャで人生が終わったツナと、ガチャキャラになりたいかんな。
野望を実現するべく、勢い余って全季節のコスプレ衣装を揃えたかんなだったが…?
『音声合成の声優事務所』第十一話、始まります!
■ [「音声変換」が歌声合成に対応]
音声変換とは、入力した声を別の声に変換し出力する技術です。最先端の機械学習技術「ディープラーニング」により、高品質な音声変換を実現しました。この技術により、オリジナルボイスの作成が従来に比べて短時間の収録データで可能になります。
今回、歌声合成にも対応し、音声変換で「話す」だけではなく「歌う」ことも可能になりました。
■ [音声合成の声優事務所とは]
近年、技術が急速に進歩し、これまでの産業分野だけでなく、さまざまなサービス分野で音声による対話インターフェイスが活用されています。
ロボットや仮想パーソナルアシスタントが身近になりつつあり、これまでのような情報伝達のため「声」ではなく人とロボットがコミュニケーションするための感情や個性を持った「声」が必要とされています。
弊社では、そのような時代に対応するために新コンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を立ち上げ、さまざまな製品・サービスにぴったりの個性的な「音声合成の声優」を提供していきます。
■音声合成の声優事務所:http://voicetext.jp/voiceactor/
■ [本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYA株式会社 MD部門 HOYA SPEECH
TEL:03-6479-7182
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYA株式会社 MD部門 HOYA SPEECHの記事
その他の最新プレスリリース
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~
- 京都中央信用金庫が音声システムにNTT comのクラウドPBXとスマートフォンを導入
- 災害時や山間部などの屋外環境においてもStarlink Businessアンテナを安全かつ効率的に運搬可能な可搬用リュックの販売開始
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始