VoiceText新言語 ポルトガル語、スウェーデン語、オランダ語、ロシア語、英語(オーストラリア)を提供開始
HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門HOYA SPEECHは、2019年2月6日より音声合成ソフトウェアVoiceTextシリーズの新製品、『ポルトガル語』、『スウェーデン語』、『オランダ語』、『ロシア語』、『英語(オーストラリア)』の女性及び男性話者の提供を開始いたします。
■ [VoiceText新製品INFORMATION]
■ポルトガル語 女性『CAROLINA(カロリーナ)』、男性『TIAGO(チアゴ)』
■スウェーデン語 女性『KARIN(カリン)』、男性『SVEN(スヴェン)』
■オランダ語 女性『ANNE (アンネ)』、男性『ALEX(アレックス)』
■ロシア語 女性『VERA(ベラ)』、男性『ALEKSEI(アレクセイ)』
■英語(オーストラリア) 女性『MIA(ミア)』、男性『MASON(メイソン)』
ユーザー様からご要望を多くいただいておりましたヨーロッパ言語の「ポルトガル語」、「スウェーデン語」、「オランダ語」、「ロシア語」、「英語(オーストラリア)」の女性話者および男性話者、5言語10話者をリリースいたします。
ますます重要度を増している海外とのコミュニケーション、多言語でのインタフェース、さまざまな場面で音声を使うソリューション・サービスが実現する可能性をより一層広げてまいります。
VoiceTextシリーズは、今回リリースした5言語を加え合計20言語に対応したラインナップになります。
■ [製品概要]
■ポルトガル語
女性:CAROLINA (カロリーナ)
男性:TIAGO (チアゴ)
■スウェーデン語
女性:KARIN (カリン)
男性:SVEN (スヴェン)
■オランダ語
女性:ANNE (アンネ)
男性:ALEX (アレックス)
■ロシア語
女性:VERA (ベラ)
男性:ALEKSEI (アレクセイ)
■英語(オーストラリア)
女性:MIA (ミア)
男性:MASON (メイソン)
発売:2019年2月6日
製品:VoiceTextエディタ(Windows) / VoiceTextエンジンSDK (Windows)
44kHz/16kHz/8kHz
注意:Linux版 エンジン SDK、VoiceTextサーバーSDK、MicroSDKおよびEmbeddedSDKの各製品につきましては、随時発売を開始いたします。詳細はお問い合わせください。
■ [本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYA株式会社 MD部門 HOYA SPEECH
TEL:03-6479-7182
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYA株式会社 MD部門 HOYA SPEECHの記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞


































