JBR、位置情報サービスを提供するスイッチスマイルに出資 Beaconによる位置情報で地域情報のインフラ目指す
O2O(オンラインto オフラインマーケティング)イメージ図【写真詳細】
総合生活トラブル解決サービスを展開するジャパンベストレスキューシステム株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:榊原 暢宏、東証一部:2453、以下 JBR)は、このほど、位置情報プラットフォームを開発・提供する株式会社スイッチスマイル(本社:東京都港区、代表取締役社長:長橋 大蔵、以下 スイッチスマイル)に出資いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/169868/LL_img_169868_1.jpg
O2O(オンラインto オフラインマーケティング)イメージ図
■出資の概要
近年のスマートフォンとセンサーの普及により、モノのインターネット(IoT)やオンラインとオフラインを融合させたビジネス(O2O)が注目されています。またBeacon端末自体も、Bluetooth対応機器の普及と位置情報データの活用により、急速に拡大しています。
JBRでは、「地域の情報のインフラ」として「人・モノ・コト」をつなげる仕組みを構築する取り組みを進めており、ロケーションに応じた情報配信を可能にする位置情報プラットフォームの整備は重要なテーマのひとつと捉えています。
この度の出資で、今後のスイッチスマイルの成長戦略の実現を支援するとともに、Beaconによるマーケティングサービスと連携し地域ごとに最適なコンテンツ等を配信するなど、お客様のお困りごとに寄り添いながら地域情報のインフラを目指してまいります。
■株式会社スイッチスマイルについて
スイッチスマイルは、Beaconを中心とした位置情報プラットフォーム事業を展開しています。昨年からBeaconを無償で提供するサービスを進めており、すでに空港(羽田空港・成田国際空港・関西国際空港)をはじめ、交通系企業や自治体と連携してBeaconの設置を進めています。あわせてアプリ事業者、広告/プロモーション系企業とのアライアンスを進めており、さまざまなサービスと連携した情報配信サービスの拡大が期待されています。
■出資先概要
会社名: 株式会社スイッチスマイル
代表者: 代表取締役社長 長橋 大蔵
所在地: 東京都港区赤坂2-10-16 赤坂スクエアビル6F
設立 : 2010年7月
資本金: 1億75百万円
URL : http://www.switch-smile.com/
■会社概要
会社名 : ジャパンベストレスキューシステム株式会社
代表者 : 代表取締役 榊原 暢宏
所在地 : 名古屋市中区錦1-10-20 アーバンネット伏見ビル5F
設立 : 1997年2月
資本金 : 7億80百万円
URL : https://www.jbr.co.jp/
コード番号: 2453 東京証券取引所一部市場
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ジャパンベストレスキューシステム株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- AI時代に最適な次世代ICTプラットフォームを支えるネットワークサービス「docomo business APN Plus powered by IOWN(R)」を提供開始
- 施設管理業務を支援するクラウドサービス「ArcLib」がモバイルアプリを強化、図面連携で現場のDXを加速
- 未来社会の実現に向けた「テクノロジーロードマップ2025」を公開
- AIで顧客接点を進化させる新コミュニケーションサービス「docomo business ANCAR(TM)」を提供開始
- ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
- NTTドコモビジネス、Cキューブ・コンサルティング、PwCコンサルティング地域課題の解決に向けた産官学金連携による共創型ビジネスモデルを展開
- 安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!