出品型ポップアップスペース「OIOI BASE MARKET」が難波・横浜につづき3拠点目を博多マルイにオープン
出品型ポップアップスペース「OIOI BASE MARKET」が難波・横浜につづき3拠点目を博多マルイにオープン【写真詳細】
この度、Eコマースプラットフォーム「BASE」を運営するBASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡裕太、以下BASE)は、商品を送付するだけでマルイの店舗で商品販売ができる出品型ポップアップスペース「OIOI BASE MARKET(マルイベイスマーケット)」を8月19日(月)に、博多マルイ2Fにオープンいたしますのでお知らせいたします。
「BASE」で開設されたネットショップの商品を「OIOI BASE MARKET」に送付するだけで、ショップオーナーが店頭に立たなくても博多マルイの店舗で商品を販売することができます。
博多マルイの「OIOI BASE MARKET」は、なんばマルイB1F、マルイシティ横浜B2Fにつづき3拠点目のオープンとなります。
この度、Eコマースプラットフォーム「BASE」を運営するBASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡裕太、以下BASE)は、商品を送付するだけでマルイの店舗で商品販売ができる出品型ポップアップスペース「OIOI BASE MARKET(マルイベイスマーケット)」を8月19日(月)に博多マルイ2Fにオープンいたしますのでお知らせいたします。
博多マルイの「OIOI BASE MARKET」は、なんばマルイB1F、マルイシティ横浜B2Fにつづき3拠点目のオープンとなります。
■「OIOI BASE MARKET(マルイベイスマーケット)」とは
70万ショップが出店するEコマースプラットフォーム「BASE」が提供する出品型ポップアップスペースです。これまでネットショップで販売されていた商品を「OIOI BASE MARKET」に送付するだけで、ショップオーナーが店頭に立たなくても店舗で商品を販売することができます。「BASE」をご利用のショップオーナーは誰でもご応募いただくことが可能です。(出品には審査が必要です)
商品の製作とショップ運営をお一人などのごく少人数で対応されていて、販売に必要な人員を確保できず実店舗出店に挑戦することが困難な方や、遠方で「SHIBUYA BASE(※)」への出店が困難な方も、なんばマルイとマルイシティ横浜、そして今回オープンする博多マルイの「OIOI BASE MARKET」で商品販売に挑戦することが可能です。
■「OIOI BASE MARKET(マルイベイス マーケット)」店舗概要
店 舗 : 博多マルイ2F
所 在 地 : 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号
営 業 時 間: 10時00分~21時00分
休 業 日 : 博多マルイに準じます
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMyMjYyODMjMzAzODRfSUxWVVRjR2xIci5qcGc.jpg ]
<8月の出店ショップ>
■8月19日~8月25日
・iiichinichi(ファッション) https://iiichinichi.official.ec
・mush wear(ファッション) https://mushwear.theshop.jp
■8月26日~9月1日
・Paris flower(ライフスタイル) https://parisflower.thebase.in
・epoca(ライフスタイル) https://epoca.thebase.in
<出品のお申し込みについて>
出品につきましては、「OIOI BASE MARKET」公式サイトにて受け付しております。
現在は「BASE」出店ショップ様にご案内済みの先行募集(11月までの出品)の抽選期間のため、12月以降の新規募集開始につきましては、ショップオーナー様向けのメールマガジンにてご案内予定です。
◯「OIOI BASE MARKET」公式サイト
U R L : https://thebase.in/oioibasemarket
出品には審査がございますのでご了承ください。
「BASE」は今後も、ネットショップ作成サービスの機能拡充と同時にショップオーナーの実店舗出店など、リアル展開をサポートする取り組みを拡大し、オーナーズの挑戦をサポートしてまいります。
以上
※「SHIBUYA BASE」とは
70万ショップが出店するEコマースプラットフォーム「BASE」初の常設店舗で、丸井グループの協力を得て渋谷マルイ1階にて展開しています。「BASE」の出店ショップが実店舗出店に挑戦できる場として設けたスペースで、これまで70ショップを超えるショップオーナーが出店に挑戦されています。
「BASE」では、かんたんにネットショップを始められるだけでなく、実店舗においても、初期費用(敷金、礼金、什器用意など)や煩雑な手続き不要で出店できるという体験を提供することで、オンラインとオフラインのモノの売り買いの垣根をなくす取り組みに挑戦しています。
【「BASE」について 】
「BASE」は、ものづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、70万ショップにご利用いただいているネットショップ作成サービスと、そこで開設されたショップの商品が購入できるショッピングアプリを提供するEコマースプラットフォームです。
○ ネットショップ作成サービス「BASE」 https://thebase.in
「お母さんも使える」がコンセプトのネットショップ作成サービスです。導入が簡単な決済機能、おしゃれなデザインテンプレート、トランザクション解析ツールなどネットショップの運営に必要な機能を備えており、費用やWeb技術、時間などのさまざまな理由でこれまでネットショップを始めることが困難だった方も、気軽に始めていただくことが可能です。簡易な操作性でネットショップの運用ができるので、商品を企画・生産・製造されている方が、ものづくりをしながら販売まで対応することができます。
○ ショッピングアプリ「BASE」 https://thebase.in/sp
ショッピングアプリ「BASE」は500万ユーザーが利用するスマートフォンアプリです。トレンド、ファッション、インテリア、エンタメ・ホビー、コスメ、家電・スマホ、スポーツ・レジャー、食品・飲料(野菜や果物等の農産物、肉・魚等の生鮮食品も含む)など幅広いジャンルの商品を購入することができます。ショッピングアプリ「BASE」の出店ショップは、自ら商品を企画・生産・製造されている方、またオリジナルブランド立ち上げの一環としてご利用されている方が8割を超えています。出店をご希望の方は、ネットショップ作成サービス「BASE」( https://thebase.in )よりご登録いただけます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMyMjYyODMjMzAzODRfZ253UE1pdXlTWC5qcGc.jpg ]
【会社概要】
会 社 名 : BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
代 表 者 : 代表取締役CEO 鶴岡 裕太
所 在 地 : 〒106-6237 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー37F
設 立 : 平成24年(2012)年12月11日
資 本 金 : 25億9,224万円 (資本準備金を含む)
U R L : https://binc.jp
事 業 内 容 : Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画・開発・運営
関 係 会 社 : PAY株式会社 / BASE BANK株式会社
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
BASE株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】ぶいすぽっ!コラボモデル 紡木こかげ・千燈ゆうひ・蝶屋はなび・甘結もか4名のサイドパネル付モデル発売 全モデル共通購入特典もリニューアル
- 【ドスパラ】合計2,000円以上のご購入&エントリーで600名様に豪華景品が当たる! 夏の準備応援キャンペーン 開催
- JAPANNEXTが27" IPSパネル搭載 プロフェッショナル用途に最適な5K液晶モニターをAmazon限定 89,800円で5月9日(金)に発売
- JAPANNEXTが27インチ FAST IPSパネル搭載 180Hz対応のWQHDゲーミングモニターを34,980円で5月9日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電に対応した4K液晶モニターをEC限定 32,480円で5月9日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~【熟年再婚】アラセブ、アラエイ、アラコキ向けの出会いの場とマッチングアプリを比較!~
- ホリエモン経営者会 × CROSS FM ――“電波ブースト”で経営者コミュニティの出会いを全国規模に拡張
- 駅直結商業施設「せんちゅうパル」でAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- 終了間近!人気作品が最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第4弾を開催!【5月15日まで】
- PC設定・キッティングの自動化に特化したRPAツール『SetROBO for Kitting』新バージョンリリース&キャンペーン実施のご案内