大手携帯3社・サブブランド2社・格安SIM6社の通信速度比較レポートを公開
【下り】実効通信速度【写真詳細】
株式会社XERA(東京都新宿区、代表取締役:鏑木 啓之)は、格安SIMのリアルタイム通信速度比較ツール「SIMW」で取得されたデータから、携帯会社11社の通信速度比較レポートを公開しました。
■SIMWとは?
【SIMW(シムゥ)】とは、人気の格安SIM事業者や大手携帯キャリアの通信速度を自動計測し、リアルタイムに公開する無料のWEBツールです。
SIMW: https://xera.jp/simw/
■調査概要
本レポートの調査概要は以下の通りです。
・調査日時:2019年4月~2020年1月
・調査場所:東京都新宿区
・計測回数:約2.8万回/各ブランド
比較した携帯ブランド
・大手キャリア:docomo , au , SoftBank
・サブブランド:UQ mobile , Y!mobile
・MVNO :LINEモバイル , IIJmio , mineo , OCN モバイル ONE ,
楽天モバイル , BIGLOBEモバイル
※MVNOは全てドコモ回線
■調査結果
SIMWで取得した計30万以上の速度データを分析したところ、以下の結果となりました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/209815/LL_img_209815_1.png
【下り】実効通信速度
下り速度の中央値ではSoftBankが最速となりました。また、大手キャリア・サブブランドとMVNOには大きな差が見られる結果に。MVNOの中ではOCN モバイル ONEが最速でした。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/209815/LL_img_209815_2.png
【上り】実効通信速度
上り速度の中央値では、全体でau、MVNOの中ではBIGLOBEモバイルが最速となりました。大手キャリア・サブブランドとMVNOの違いに関しては、上り速度に関しては下り程の大きな差は見られませんでした。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/209815/LL_img_209815_3.png
【下り】時間帯別 通信速度の変化
時間帯別の下り速度変化を見ると、大手キャリア・サブブランドの5社には大きな変化が見られませんが、MVNOは昼以降の速度低下が顕著に確認されました。
本レポートをさらに詳しく知りたい方は、下記記事をご覧ください。計100枚のグラフを使い、より詳細に比較・分析しています。
https://xera.jp/entry/simw-report01
■会社概要
社名 : 株式会社XERA
代表 : 代表取締役 鏑木 啓之
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-30 新宿第五葉山ビル3F
事業内容: 通信系Webマガジン「XERA」の運営( https://xera.jp/ )
URL : https://xera.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 『ラストクラウディア』×『ベヨネッタ』本日より復刻コラボガチャ開催!!
- 登山に新たな楽しみを!観光Webサービス「いこまいる とよた」が『猿投山チェックインキャンペーン!』を5月1日(木)より開催
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアの経由で「どんなときもWiFiの新プラン」を申込むと、口座振替でも初期費用が無料に。2025年4月9日(水)より
- 格安SIM比較サイト「ロケホン」が乗り換え診断ツールをリリース
- 衝撃に強く発火しない!安全性抜群の「新世代モバイルバッテリー」先行予約販売開始
- 『ラストクラウディア』オンラインクジ第2弾!本日4月28日(月)よりハピチャンクジにて販売開始!!
- 子ども向け見守りスマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S3c」全国のビックカメラ・ヨドバシカメラにて、4月25日(金)より順次発売開始!
- 2024年度中国スマートフォン市場における高価格帯スマートフォン市場シェアを発表
- 『ラストクラウディア』6周年記念キャンペーン開催中!本日より新ユニット「魔装アリス(CV:石川由依)」が登場!!
- スバル『LEVORG』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!