5種類のスマートグラスソリューションに関するホワイトペーパー(白書)を無償公開
スマートグラスソリューションを導入検討するために様々な情報を掲載しております。
アメリカを本拠地に、企業やコンシューマー向けのスマートグラスおよびAR(拡張現実)技術を提供するVuzix Corporation (ビュージックス・コーポレーション)(東京支店所在地:東京都港区、東京支店長:藤井 慶一郎)は、5種類のスマートグラスソリューションに関するホワイトペーパー(白書)を公開したことを発表いたします。
新しいホワイトペーパーは、Vuzixスマートグラス製品の詳細な概要、遠隔医療、遠隔作業支援、フィールドサービス、製造、労働者の教育、倉庫管理と物流での利用方法を見込み顧客に提供することを目的としています。ホワイトペーパーは下記からダウンロード可能です。
https://go.vuzix.jp/l/219652/2020-04-14/21mgsb
さらに、Vuzixはパートナーとの継続的な一連のウェビナー(オンラインデモ)を実施しています。ウェビナー情報は随時下記にて更新しております。
https://go.vuzix.jp/webinar
Vuzixの社長兼最高経営責任者であるPaul Traversは、次のように述べています。
「COVID-19が遠隔作業支援や遠隔医療ソリューションへの世界的な関心を高めているため、Vuzixには顧客からの問い合わせが急増しています。
これらのホワイトペーパーは、見込みユーザーがこれらの利用事例とウェビナーにすばやく着手するための効率的な方法を提供します。
ウェビナーについては、セッション参加のレベルで300%の成長が見られており、実際の実践の記録を提供しています。
---
Vuzix Corporationについて
VUZIXはコンシューマー、コマーシャルおよびエンターテインメント市場における、ビデオアイウェアとスマートグラス製品の大手サプライヤーです。
同社の製品はポータブルで高品質な視覚体験をユーザーに提供するパーソナルディスプレイ機器や仮想現実や拡張現実用のソリューションを提供ウェアラブルコンピューティング機器があります。
VUZIXは、ビデオアイウェアの分野で157件の特許ならびに特許申請中と多くの知的財産を所持しています。
同社は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの「Innovation Award」を2005年から2020年までさまざまなワイヤレステクノロジ関連のアワードを受賞しています。
1997年創立のVUZIXは、米国NASDAQ市場に上場する企業(Nasdaq: VUZI)であり、ロチェスター(ニューヨーク州)、オックスフォード(英国)および東京(日本)に拠点を置いています。
製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Vuzix Corporationの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- AI情報発信チャンネル「AIナビゲーター」ベータ版、本日提供開始!新カテゴリー「AIで多言語」&豪華プレゼント企画も発表
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、2年連続で東京都中央区の広報力強化プロジェクトに採択
- 【サードウェーブ】「THIRDWAVE-G」シリーズ 用途別に紹介する特集ページ公開 1万円分のドスパラポイントが当たるキャンペーンも開催
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 6月の参加者募集中 映えるデザインや理想のスペック自分だけのPCを作ろう プロがサポートします
- タグ設定の手間が激減!エルメッセージで複数タグを一度に作成可能に
- 【GALLERIA】Ryzen 9 9955HX、RTX 5070 Ti、300Hzノングレア液晶搭載 「GALLERIA ZL9R-R57T-6」販売開始
- JAPANNEXTが27インチ VAパネル搭載 フルHD解像度の液晶モニターを19,480円で5月16日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターを17,980円で5月16日(金)に発売
- 話題作「BEAUTY VENUS THE HARLEM」購入で特典映像をゲット!本日より『アイポケキャンペーン2025』開催!【6月20日まで】
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、 次世代を担うPM/PLの育成課題を解決へ