「WEB-AR」のトライアルを開始! その場で手軽に動画を出現
「WEB-AR」のトライアルを開始! その場で手軽に動画を出現【写真詳細】
WEBARはARテクノロジーを活用し、
どこでも手軽に動画を出現させ、
『通常の映像をより印象的に楽しむ』
株式会社スポスタ( 本社:東京都渋谷区、代表取締役:櫻又 卓) が、『WEB ARα』
を2020年9月7日(月) にプレリリースいたします。
QRコードにスマートフォンをかざすことで、 「その場で好きな動画を出現」させ、 商品やサービス、人物を印象的に訴求します。 「現実世界に動画」を自由に出現させる 次世代型動画体験をぜひお試しください!
✓スポーツのシーンをAR動画で
✓店舗メニューに動画をPOP UP
✓テイクアウト先でも動画でPR
✓美術館の音声ガイドを動画に
✓ライブ会場でAR動画が出現
Youtubeの動画を見てほしいけど、 実際には見てもらえない⁉ そんな場合にはその場でAR!
アプリ不要のWEBARαは スマホで手軽に AR(拡張現実)動画が出現。 QRコードを読み込むだけです。
また動画をタップすることで、Youtubeチャンネルや、WEBサイトへリンク誘導。
画面下に設置されたSNSリンクでは、あなたのSNSアカウントへダイレクトで誘導できます。
名刺やショップカード、チラシ、ポスターはもちろん、店頭POPや飲食メニューに動画を表示させたり、テイクアウト商品にQRコード付きステッカーを貼り付けることでテイクアウト先でも動画でのPRが可能になります。
店内はもちろん、ライブハウスなどの空間にAR動画を出現させられるGPS仕様もございます。
また美術館の博物館では、音声ガイドに動画を加えることで、今までとは違ったアート鑑賞・演出にご利用いただけます。
このようにWEB ARは、工夫次第であらゆるビジネスシーンにご利用いただけます。
◆WEB AR オフィシャルサイト
http://s-webar.spo-sta.com/
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTA0MyMyNTI0ODUjNjkwNDNfc2t0bUhYT0lQaC5wbmc.png ]
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 生成AIと人が共に育つ時代の人材育成戦略とは?エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、人材育成戦略についてのセミナーを開催
- 華の会メール「恋愛コラム」~70代の出会いはこれ!友達や話し相手を見つける方法を解説~
- 株式情報番組「Japan Stock Channel」にてIR対談動画の後編が公開〜代表取締役社長の山崎が出演、8/13(水)に前編を公開〜
- 終了間近!FANZAブックス「10円セール」第5弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【8月21日まで】
- IT/TECHに関する学びのプラットフォーム『TECH PLAY』が共創イベントを開催
- ヤクルト2025年07月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 鹿児島県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2025年07月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 群馬県 2025年07月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 静岡県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査