- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社KAZAANA
伝統工芸品のECサイト「BECOS」は訪日観光メディア「tsunagu Japan」と協業し、欧米圏を中心とした越境クラウドファンディング事業を開始します。
伝統工芸品のECサイト「BECOS」は訪日観光メディア「tsunagu Japan」と協業し、欧米圏を中心とした越境クラウドファンディング事業を開始します。【写真詳細】
日本の伝統工芸品・日本製品を取り扱うECサイト「BECOS(ベコス)」を運営する株式会社KAZAANA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:樫村 健太郎)は、株式会社D2C X(本社:東京都中央区、代表取締役:萩原 良、以下D2C X)と協業し、世界最大級の規模を誇るクラウドファンディングサービス「Kickstarter」(キックスターター)上で、越境クラウドファンディング事業を開始いたしました。
本事業は、「BECOS」に出店する日本の伝統工芸品・日本製品を製造するメーカーと共に開発した商品を、月間アクティブユーザーが最大220万人を誇る訪日外国人観光客向けWebメディア「tsunagu Japan」を通じてご紹介し、「Kickstarter」にて販売する取り組みです。
これにより、コロナウィルスの影響で訪日することが出来ない海外在住者に向けて日本でしか手に入らない高品質な製品をご紹介し、手軽にご購入いただくことが可能となります。
本事業開始に先立ち、株式会社D2C Xが本年9月にアメリカを対象に実施したプロジェクトでは、約10万円の茶器や約5万円の大皿など、高額な日本製品が成約となりました。この結果を受け、越境クラウドファンディング事業として欧米圏を中心とした地域から販売を開始することといたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMyNTgyODcjNjk2NTBfVUZqck1tcUFQYS5wbmc.png ]
第一弾の取り組みとして、い草を活用したヨガマットのプロジェクトを2020年11月13日(金)リリースし、初日で目標金額である50万円を突破しました。
コロナウィルスの影響で在宅でのフィットネス需要が高まっている中、日本で利用されている伝統的な床材である“い草”を活用したタタミヨガマットを世界へお届けしてまいります。
【Kickstarterプロジェクトページ】
https://www.kickstarter.com/projects/tsunagujapancrafts/the-japanese-tatami-yoga-mat
期間 :2020年11月13日~2020年12月14日
対象国:米国、英国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、オーストラリア、ニュージーランドなど
依然として世界的な観光産業の復興が不透明な中、世界中の方々へ多くの優れた日本製品をお届けできるよう、今後も継続的にプロジェクトをリリースする準備を進めております。
本取り組みにご興味を持たれましたら、是非お問い合わせ下さい。
■ 「Kickstarter」 について
https://www.kickstarter.com/
2009年4月に米国ニューヨークで誕生、全世界で1800万人以上のバッカー(プロジェクト支援者)が19万以上のプロジェクトを支援し、累計で54億米ドル以上の資金を提供している世界最大級のクラウドファンディングプラットフォームです。
(出典) https://www.kickstarter.com/help/stats?ref=about_subnav
■ 「BECOS」について
https://www.thebecos.com/
BECOSは、作り手の想いがこもった、妥協のない Made in Japan ブランドを持つメーカーだけを厳選した、越境ECプラットフォームです。“Beautiful Crafts Online Store”を意味する「BECOS」で取り扱っているのは、日本各地から厳選した100社以上の出店者による4,000以上の商品。アイテムは、現代の生活に自然になじむモダンなテーブルウェア、雑貨、インテリア、ファッションなど多岐にわたります。
■ 「tsunagu Japan」について
https://www.tsunagujapan.com/
月間220万MAU・Facebookフォロー総数87万以上を誇り、多言語で日本の観光情報を発信する訪日観光メディアです。英語、繁体字、簡体字、タイ語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語の7言語に対応。また各言語ごと、各国のカルチャーに精通するネイティブスタッフがその国に合ったコンテンツを編集し発信しています。日本語での配信を行っていないため、訪日関心層の外国人のみがアクセスしているところが特徴のインバウンドメディアです。
■ 株式会社KAZAANAについて
会社名 :株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
代表者 :樫村健太郎
本社住所 :東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル3F
事業内容 : ECプラットフォームの運営・コンサルティング
オウンドメディアの運営・コンサルティング
ウェブサイトや動画・パンフレットなどの企画・制作
商品企画・開発・販促コンサルティング
URL : https://kazaana.biz/
■ 株式会社D2C Xについて
会社名 :株式会社D2C X (読み:ディーツーシー クロス)
代表者 :萩原 良
本社住所 :東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル
所在地 :東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4階
事業内容 :海外向けインターネットメディアの運営
海外向けマーケティングのコンサルティング
海外向けプロモーション業務
URL : https://www.d2cx.co.jp
沿革 : 2013年9月 株式会社TSUNAGU 設立
2014年7月 訪日観光メディア「tsunagu Japan」リリース
2018年12月 D2Cグループ参画
2019年 1月 株式会社D2C X に社名変更
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社KAZAANAの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- LINE拡張ツール「エルメッセージ」活用セミナー開催報告
- 福岡開催|インフルエンサーと語るホテルのための集客戦略
- SEO対策に、Webサイトのtitleタグやdescriptionタグの文字数が適正かどうか即分かる無料文字数チェッカー「もじもじ君」リリースのお知らせ
- SlackでAIを“ガチ”に使いこなす!Slack完結型AIパートナー「ガチAI (GACHI.ai)」、待望のベータ版を提供開始
- 神奈川県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 某公共システム更改の入札案件を落札 ~ クラウドベースのシステムリアーキテクチャにより業務効率化を促進 ~
- 【GALLERIA】ぶいすぽっ!コラボモデル 紡木こかげ・千燈ゆうひ・蝶屋はなび・甘結もか4名のサイドパネル付モデル発売 全モデル共通購入特典もリニューアル
- 【ドスパラ】合計2,000円以上のご購入&エントリーで600名様に豪華景品が当たる! 夏の準備応援キャンペーン 開催
- JAPANNEXTが27" IPSパネル搭載 プロフェッショナル用途に最適な5K液晶モニターをAmazon限定 89,800円で5月9日(金)に発売
- JAPANNEXTが27インチ FAST IPSパネル搭載 180Hz対応のWQHDゲーミングモニターを34,980円で5月9日(金)より発売開始