Virtual(仮想現実)空間でオリジナル個展を出展!インターネット美術館「Virtual Art Studio」が出展アーティストを募集中!
Virtual(仮想現実)空間でオリジナル個展を出展!インターネット美術館「Virtual Art Studio」が出展アーティストを募集中!【写真詳細】
Virtual(仮想現実)空間で自分だけのアート個展を出展できるインターネット美術館「Virtual Art Studio(バーチャル・アート・スタジオ)」が、自身の作品を世界に配信したい出展アーティストの募集を開始。オンラインで出展から物販まで完結するため、リスクやコストをおさえながら、若手作家でも作品を世界中に配信することができる場を提供します。
EDEN`S(エデンズ)(本社:東京都中央区、代表取締役:濱田裕平)は、運営を手がけるVirtual(仮想現実)空間で自分だけの個展を出展できるインターネット上のアート美術館「Virtual Art Studio(バーチャル・アート・スタジオ)」にて、2020年4月より、自分だけのオリジナル個展の場を持ち、作品を世界に配信したい出展アーティストの募集を開始しました。
▼「Virtual Art Studio(バーチャル・アート・スタジオ)」公式ウェブサイト:https://virtual-art-studio.com/
■オリジナル個展を出展できるインターネット上のアート美術館
2020年4月より公開している「Virtual Art Studio(バーチャル・アート・スタジオ)」は、日本画や水墨画などのアート作品を制作しているアーティストが、Virtual(仮想現実)空間で自分だけのオリジナル個展を出展できるインターネットサービスです。Virtual個展のため、作品の世界観に合わせた空間で自分の作品を自由に表現することができます。
■自分の作品を、希望する演出で世界中に動画で配信可能
現実の個展では会場が白ベースの展示スペースが多く、作品が際立たないケースがありますが、「Virtual Art Studio」のVirtual個展はプログラミングで作成され、自分がこんなスペースに出展してみたいという内装や演出をオリジナルで創作することができます。個展はウェブサイト上に動画で公開されるため、インターネット環境があれば、世界中どこからでも、誰でも、閲覧することが可能です。
また、アーティスト一人ひとりに専用ページが設けられ、アーティストは作品の販売や情報の配信などを、専用ページを通じて行うことができます。
▼「Virtual Art Studio」アーティスト作品出展申し込みページ(出展料金一覧ページリンク、募集詳細ほか):https://virtual-art-studio.com/artist_shutten/
▼「Virtual Art Studio」アーティスト登録ページ:https://virtual-art-studio.com/regist/
■リスクやコストをおさえ、若手作家でも個展が開催可能
現在、通常の個展は遠方からの来場者を集めることが難しく、また出展準備や作品の運搬など手間と時間がかかります。有名な作家であれば一定の集客を見込めますが、デビューしたての若手作家などでは、個展を開くこと自体にリスクがあります。
「Virtual Art Studio」では、手続きなど準備はすべてオンラインで完結し、さらに日本だけでなく海外の人たちにも見てもらうことが可能なため、幅広い作家の方に作品披露の機会を提供することができます。
EDEN`Sでは今後、日本のアーティストだけでなく、世界からも出展者の集まる世界最大の未来型インターネット美術館を目指して、「Virtual Art Studio」の運営を続けてまいります。
【EDEN`S(エデンズ)について】
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階
代表者:代表取締役 濱田裕平
設立:2020年5月
電話番号:080-6801-0451(代表)
URL:https://virtual-art-studio.com/
事業内容:ウェブサービスの企画および運営、インターネット上で楽しむアート美術館「Virtual Art Studio(バーチャル・アート・スタジオ)」の運営ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:EDEN`S
担当者名:濱田裕平
TEL:08068010451
Email:y.hamada020510@gmail.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
EDEN`Sの記事
- チャット機能で、日常会話から恋愛相談まで対応!友達のような対話ができるインターネットAI「TONY & ELENA」のクラウドファンディングが6月に始動

- 自由自在なバーチャル空間で、アート作品を“120パーセント”演出!インターネット美術館「Virtual Art Studio」が、広告・宣伝媒体の募集をスタート

- Virtual(仮想現実)空間でオリジナル個展を出展!インターネット美術館「Virtual Art Studio」が投資家の募集を5月20日(木)より開始

- チャット機能でユーザーからの仕事、恋愛などの相談や日常会話によりそったリアクションをするインターネットAI「TONY & ELENA」が無料会員登録を受付中

- ネット上のアート美術館「Virtual Art Studio(バーチャル・アート・スタジオ)」がコロナ禍で延期・閉鎖している個展や画廊とコラボした展示企画を開始

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結





































