- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
誰でもアプリ開発が可能!「ノーコード」専門オンラインサロンが、主要ツール「bubble」等の知識や技術を習得できるイベントを、3月22日から1週間連続開催
誰でもアプリ開発が可能!「ノーコード」専門オンラインサロンが、主要ツール「bubble」等の知識や技術を習得できるイベントを、3月22日から1週間連続開催【写真詳細】
「ノーコード」とは、プログラミングの知識や技術がなくてもウェブサービスを構築できる、注目のツールです。会員同士が交流し、「ノーコード」に関するホットな話題と最先端のスキルをシェアして欲しいと、積極的にオンラインイベントを実施。自分のアイデアを生かしたアプリやウェブサイトを作ることができるよう、全力でサポートしています。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表社員 :宮崎 翼)は、2021年3月22日(月)~29日(月)、国内最大級のNoCode(ノーコード)専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」において、コーディングせずにウェブサイトやアプリを制作できるツール「ノーコード」についてのイベントを毎日開催します。▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」(DMMオンラインサロン):https://lounge.dmm.com/detail/2549/■IT人材不足を解決すると注目のツール「ノーコード」を学べる環境を提供国内における深刻なIT人材不足を解決すると、近年存在感を増す「ノーコード」。プログラミングの専門知識や技術がなくても、誰でもアプリやシステムを構築できるツールとして、個人から企業・自治体などが活用を始めています。DMMオンラインサロンで運営する「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、国内最大規模を誇るノーコード専門のオンラインサロンです。2021年3月23日(火)現在で、300人の定員に対して約250人の会員が在籍。最新情報やツールの使い方などを会員同士で共有し、切磋琢磨できる唯一無二の環境を提供しています。■サロン会員なら毎日参加可能、交流と最先端のスキル習得を叶える好機会員同士が交流し、「ノーコード」に関するホットな話題と最先端のスキルをシェアして欲しいと、積極的にイベントを開催。今回は、3月22日(月)~29日(月)の日程で、1週間にわたり毎日実施いたします。アウトプットに役立つ企画として、3月22日(月)19時から「何でも相談会&もくもく会」、3月25日(木)22時から「NoCodeCamp Weekly Output」を開催。また、3月16日(火)は、21時からbubble初心者向けの「はじめての.bubble」、22時からbubbleプラグインを紹介する「今週のプラグインりょうさん」を実施します。
これらは、サロン会員が主催する企画でいずれもシリーズ形式で開催します。また、サロン外の公開イベントとして3月25日(木)19時から【ワンランク上のホームページへ「STUDIO」アニメーション作成講座】も開催します。参加することで知識と経験を着実に蓄積でき、自分のアイデアを生かしたアプリやウェブサイトを作ることができるようになります。https://nocodecamp.connpass.com/event/207904/3月27日(土)20時からは【「NoCode開発」×「不動産DX」バーチャル住宅展⽰場は、いかにして実現したのか?」】を開催予定。不動産DXをノーコードで実現したストーリーをお届けします。https://nocodecamp.connpass.com/event/208324/【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5代表者:宮崎 翼設立:2020年5月電話番号:070-4559-5916(代表)URL:https://nocodecamp.co.jp/事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか【一般の方向けのお問い合わせ先】企業名:合同会社NoCodeCamp担当者名:宮崎翼TEL:070-4559-5916Email: info@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【企業の備えに変化】クラウドPBXへのBCP対応相談が3ヶ月で約5倍に拡大|セキュリティと両輪でニーズ拡大
- 【複合機 調査レポート】OFFICE110、6〜8月の複合機問い合わせ動向を公開し、中古複合機の伸長を報告
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWQHD液晶モニターを27,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが23.8" IPSパネル 200Hz/0.5ms対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 19,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14" IPSパネルを2つ搭載したWUXGA(1920x1200)解像度のデュアルモバイルモニターを39,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14インチ IPSパネルを2つ搭載した WUXGAデュアルモバイルモニターを販路限定 34,980円で9月18日(木)より発売
- ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」の製品ページを公開
- 子ども社会体験アプリ『ごっこランド』が、国内800万ダウンロード・海外版200万ダウンロードを突破し累計1,000万ダウンロードを達成!
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売