- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社パシフィックネット
ガイドレシーバー「イヤホンガイド」シリーズ初!双方向通信が出来る新機種KR-400W発売で用途が拡大
ガイドレシーバー「イヤホンガイド」シリーズ初!双方向通信が出来る新機種KR-400W発売で用途が拡大【写真詳細】
当社連結子会社でガイドレシーバー「イヤホンガイド」をツーリズム業界を中心に展開する株式会社ケンネット(本社:東京都中央区 代表取締役社長:上田 雄太/以下 ケンネット)は、「イヤホンガイド」シリーズで初めて、トランシーバーのような双方向の通信機能を搭載した新機種『KR-400W』を、2021年4月上旬より発売いたします。
これまでのイヤホンガイドシリーズは、1台の送信機から複数台の受信機に音声伝達が出来る単方向の無線ガイドシステムでしたが、新機種KR-400Wは同シリーズで初めて双方向通信システムを採用し、受信機からもリアルタイムで話すことが可能となりました。また同時に、別の受信機を持つ第三者も2人の通話を聞くことが出来ます。
従来機種では出来なかった質疑応答の他、相互にやり取りをしながらのガイディングや、2名同時での案内が可能となり、「イヤホンガイド」の用途が増々拡大いたしました。
当社連結子会社でガイドレシーバー「イヤホンガイド」をツーリズム業界を中心に展開する株式会社ケンネット(本社:東京都中央区 代表取締役社長:上田 雄太/以下 ケンネット)は、「イヤホンガイド」シリーズで初めて、トランシーバーのような双方向の通信機能を搭載した新機種『KR-400W』を、2021年4月上旬より発売いたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDc0OCMyNjc3ODEjNjQ3NDhfRHFIR1ZsVGpuZy5wbmc.png ]
イヤホンガイド KR-400W (左)受信機 (右)送信機
これまでのイヤホンガイドシリーズは、1台の送信機から複数台の受信機に音声伝達が出来る単方向の無線ガイドシステムでしたが、新機種KR-400Wは同シリーズで初めて双方向通信システムを採用し、受信機からもリアルタイムで話すことが可能となりました。また同時に、別の受信機を持つ第三者も2人の通話を聞くことが出来ます。
これにより従来機種では出来なかった質疑応答の他、相互にやり取りをしながらのガイディングや、2名同時での、参加者からの質問を受け付けたり、クイズの回答をしてもらう等、相互にやりとりをしながらのガイディングや案内が可能となり、「イヤホンガイド」の用途が増々拡大いたしました。
<利用イメージ>
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDc0OCMyNjc3ODEjNjQ3NDhfUXRzY05TZ1FIbi5qcGc.jpg ]
KR-400Wは、イヤホンガイドの特長である高音質を保ちつつ、受信機での通話はボタンを押すだけの簡単操作でご利用が可能です。免許不要で送信時間の制限もありません。
【新製品KR-400Wの特徴】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDc0OCMyNjc3ODEjNjQ3NDhfS1lBTkNtS25IVC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NDc0OCMyNjc3ODEjNjQ3NDhfT3drdkFBS1plSS5wbmc.png ]
【製品仕様詳細】
URL: https://www.earphone-guide.jp/pdf/kr-400w-tr.pdf
【こんな時に便利】
・ガイド2名で同時に話すツアー
・工場や街中等、騒がしい環境での打ち合わせ
・距離が離れたスタッフ間のやり取り
・研修・セミナー会場での質疑応答
・現地視察
【用途】
・イベント会場
・セレモニー・展示会関連(進行連絡)
・スポーツイベント
・工事現場・土木現場等
・清掃管理業者
・歯科・各種クリニック
・測量
・携帯・アパレルショップ
・保育・介護施設
・ヘアサロン
・ホテル
・飲食店
ケンネットでは今後も、観光・見学・研修を始めとする様々なシーンでの音声ガイドニーズに、イヤホンガイドの提供でお応えしてまいります。
以上
【イヤホンガイドとは】
イヤホンガイドは、観光地を中心に年間約60万人に利用いただいている送信機と受信機からなる無線ガイドレシーバーです。1997年の発売開始から観光地のほか、工場・施設案内、美術館・博物館、セミナー会場、国際会議での同時通訳、スポーツ会場での解説など、幅広いシーンで利用されています。
※「イヤホンガイドⓇ」の商品またはサービスの名称などはケンネットの登録商標です。
■連結子会社ケンネットの概要
会社名 :株式会社ケンネット
本社所在地 :東京都中央区築地6丁目17番4号 リードシー築地ビル6階
代表者 :代表取締役社長 上田 雄太
設立 :1994年12月
事業内容 :イヤホンガイドの製造・販売・保守サービス他
URL :https://www.earphone-guide.jp/
<お問い合せ先>
イヤホンガイドに関するお問い合わせ
株式会社ケンネット 通信機器事業部
TEL:03-3524-2201 Email:inquiry@ken-net.net
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社パシフィックネットの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- 『華の会メール』が杉本彩さんを起用!~大人のための恋愛コミュニティをさらに魅力的に~
- インスタグラム自動化ツール「エルグラム」初心者向け解説動画公開
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、もう、失敗で終わらせない。現場を再起動させるDX人材育成オンラインセミナーを開催