- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
プログラミングしないアプリ開発【ノーコード(NoCode)】で作られた作品に対し、投票形式で行われるNoCodeCampコンテスト、第6回の優勝作品決定。
プログラミングしないアプリ開発【ノーコード(NoCode)】で作られた作品に対し、投票形式で行われるNoCodeCampコンテスト、第6回の優勝作品決定。【写真詳細】
オンラインサロン内で開催される、最も魅力的なWebサービス/アプリを投票で決めるコンテスト。今回は同票首位の延長戦まで発展しました。ノーコードのスピード感を生かし、毎回多くの作品が集まります。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎翼)は4月21日(水)、「第6回NoCodeCampコンテスト」の結果を発表しました。同票1位が生まれ、延長戦の末優勝準優勝が決まった展開となりましたが、優勝は人気の4つの職種であるマーケター・エンジニア・デザイナー・ディレクターの実務を手伝いながら学ぶ、参加型学習マッチングプラットフォーム、(株)LOG 三船 直人さんの『ユニトレ』に決定しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDg1NCMyNzAyOTEjNzA4NTRfUEFMbU9DWE5oQS5wbmc.png ]
▼ NoCode専門オンラインサロン「NoCodeCamp」|DMMオンラインサロン:
https://lounge.dmm.com/detail/2549/
▼『ユニトレ』サービスURL:
https://uni-tre.com
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=aWVjYsSjhB0 ]
■応募総数8作品、良作ぞろいの激戦
サービス開発に必要なプログラミングをしない、NoCodeアプリ開発を促進するオンラインサロン「NoCodeCamp」運営や、イベントを随時実施している合同会社NoCodeCampでは、2021年3月20日(土)〜4月20日(火)の日程で「第6回NoCodeCampコンテスト」を実施しました。
「NoCodeCamp」の会員メンバーは200名以上。最新情報が飛び交うコミュニティのなか、応募締め切りの4月15日(木)までに提出されたのは6作品。短期間にもかかわらず、非常に精密に作り込まれたNoCodeサービスがそろいました。
翌4月16日(金)には、製作者が作品の特徴をプレゼンするLT(ライトニングトーク)大会を実施。個性豊か、かつ、完成度の高さから激戦が予想されるなか、製作者およびサロン会員メンバーからの投票が行われました。
投票期間は3日間。4月18日(日)に結果が発表され、2作品同率1位という結果になりました。それを受けて運営により「投票延長戦」まで発展。
実際に投票延長戦も実施し、上記の結果の通りとなりました。
1位『ユニトレ』賞金10,000円
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDg1NCMyNzAyOTEjNzA4NTRfSVlpSk5XU3p3bi5wbmc.png ]
・製作者:(株)LOG 三船 直人(https://twitter.com/mifu_neko)
・利用ツール:bubble
・サービス特徴、製作者コメント
人気の4つの職種であるマーケター・エンジニア・デザイナー・ディレクターの実務を手伝いながら学ぶ、参加型学習マッチングプラットフォームです。
座学では学べない具体的な仕事の方法や思考に触れる場であり、
実績を作りながら仕事の獲得・スキルアップに繋げていくことができます。
IT人材不足問題の内情として、実績がある人や会社だけに仕事が偏ることで加速しており、その職種の仕事を志す方が実務経験を得られる機会を通して学べる場を提供します。
・サービスURL:https://uni-tre.com
2位『foodruck!!』賞金5,000円
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDg1NCMyNzAyOTEjNzA4NTRfVVNwbGpoY0tDRy5wbmc.png ]
・製作者:ヤマシタヨウスケ(https://twitter.com/Oyabun_Ghost)
・利用ツール:adalo
・サービス特徴、製作者コメント
foodruck!!は、キッチンカー出店者の情報発信を手伝うアプリです。日々の出店場所や、メニュー、出店スケジュールなどを簡単に発信出来ます。
また、営業開始の際に、お気に入りをしているユーザーにプッシュ通知が行くようになっており、キッチンカー特有の「来てるか来てないかが分からない」状態を解消するツールにもなっています。
・サービスURL:https://previewer.adalo.com/072d8f12-08f5-4e43-b08f-d3e3382a3744
■日本初、最大のNoCode専門コミュニティを運営
「NoCodeCamp」とは、実社会で使えるITスキルを持ち、幅広い分野に精通した主催者が運営する日本初(自社調べ)で最大のNoCode専門コミュニティです。最新の技術やITが好きなメンバーが集まっており、現在は250名前後のメンバーと8名のNoCodeエキスパートが在籍しています。
DMMオンラインサロン「NoCodeCamp」では、日本初のサロンとして、ITが好きなメンバーのNoCode開発コミュニティを運営。開発をメインにしつつ、さまざまな知見を養い、あらゆるITスキルの向上を目指しています。
「NoCodeCamp」では今後もコンテスト開催をはじめさまざまなイベント、催しを通じてNoCodeコミュニティの拡大に努めていきます。
▼ NoCode専門オンラインサロン「NoCodeCamp」|DMMオンラインサロン:https://lounge.dmm.com/detail/2549/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:info@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ

- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表

- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ

- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催

- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売







































