- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
ノーコード専門オンラインサロンが、恒例の“連日イベント”を11月22日スタート!注目のCRMツール「HubSpot」の応用が1時間で身につく勉強会も
ノーコード専門オンラインサロンが、恒例の“連日イベント”を11月22日スタート!注目のCRMツール「HubSpot」の応用が1時間で身につく勉強会も【写真詳細】
サロンでは、コードを書くことなくWebサービスを開発できるツール「ノーコード」の勉強会や交流会を積極的に開催。経験が浅くても無理なくノーコードに親しめる「はじめてのBubble」や、1人5分程度のミニプレゼンテーションを通じて理解を深められる「NoCodeCamp Weekly Output」など、多彩なコンテンツをラインナップしています。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営するオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」では、2021年11月22日(月)から11月28日(日)までの一週間、サロン会員ならすべて受け放題のオンラインイベントを開催します。勉強会からアウトプットイベントまで、初級~上級まで幅広いレベルのニーズを満たす学びの場を連日提供します。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」イベント情報・特典・特徴やメリット紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
■Webサービスを誰でも直感的かつスピーディーに制作できるのが「ノーコード」の魅力
「ノーコード」は、”プログラミングが難しくてついていけない”、”エンジニアを雇う予算がない”といった悩みを解消するIT開発ツールです。その名の通り、コードを書くことなくウェブサイトやアプリの制作が可能。誰でも、直感的かつスピーディーにアイディアを実現できるとあって、世界各国の企業や自治体、個人が導入し成果を上げています。
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、ノーコードに特化した国内最大級のオンラインコミュニティとして、ホットな情報や最先端のスキルを提供しています。専門性を高め、会員間のネットワークを深めてほしいと、勉強会や交流会を積極的に開催。好評の連日イベントを、11月第4週も下記の日程で行うこととなりました。
<スケジュール>
・11月22日(月)
午後7時~午後10時「何でも相談会&もくもく会」
・11月24日(水)
午後9時~午後10時「HubSpotのマーケティングオートメーションをさらに便利に自動化するオートメーション」
・11月25日(木)
午後10時~午後11時「NoCodeCamp Weekly Output」
・11月26日(金)
午後8時30分~午後9時「【定期】初心者向けイベント(サロンの歩き方、サロンへ入ってからまず、何をやるべきか?、NoCodeツールは何があるのか?)」
午後9時~午後10時「【初心者向け】はじめてのBubble」
午後10時~午後11時 「プラグインりょうさん」
・11月27日 (土)
午後1時~午後4時「ともやとあきと、一緒にバブろう」
・11月28日 (日)
午後1時~午後4時「ともやとあきと、一緒にバブろう」
■第一人者の“ゴールドパートナー”が登壇し、「HubSpot」の応用術を伝授
この週も、経験が浅くても無理なくノーコードに親しむことができる「はじめてのBubble」から、1人5分程度のミニプレゼンテーションを通じて理解を深められる「NoCodeCamp Weekly Output」まで、幅広いレベルに対応した定期イベントを豊富にラインナップしています。
目玉となるのが、「HubSpotのマーケティングオートメーションをさらに便利に自動化するオートメーション」です。「HubSpot」とは、アメリカで誕生したクラウド型CRM(顧客関係管理)プラットフォーム。顧客を惹きつけ、信頼関係を築き、満足させる「インバウンドマーケティング」を実現できるツールとして、近年脚光を浴びているツールです。スピーカーを務めるのは、日本では数少ない「HubSpotゴールドパートナー」の濱口雄太氏。第一人者から直々に、「HubSpot」の応用術を効率的に学ぶことのできる勉強会をお届けします。
<スピーカープロフィール>
濱口雄太氏
CRM、MA、iPaaSの専門家。元ダンサー。
USJ→紅白歌合戦→ミラノスカラ座→IT会社社長。
HubSpotゴールドパートナー。
Integromat日本アンバサダー。
▼ note:https://note.com/yutahamaguchi/n/na525166eab9b
【合同会社NoCodeCampについて】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注