- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
ノーコードを学ぶオンラインサロンが、10月18日にメンバー向けイベント「Bubbleをネイティブ化するメリット&デメリット勉強会」をオンラインで実施
ノーコードを学ぶオンラインサロンが、10月18日にメンバー向けイベント「Bubbleをネイティブ化するメリット&デメリット勉強会」をオンラインで実施【写真詳細】
ノーコードの代表的なツール「Bubble」を、ソフトウェア開発キット(SDK)を使ってネイティブアプリ化した経験のある村田花穂さんがスピーカーを務めるイベントを2022年10月18日(火)午後8時からオンラインで開催。PC、スマートフォン、タブレット端末にインストールして活用する際のメリット、デメリットを解説していただく予定です。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営しているオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は10月18日(火)午後8時からメンバー向けイベント「Bubbleをネイティブ化するメリット&デメリット勉強会」をオンラインで開催します。当日はソフトウェア開発キット(SDK)を使って、ノーコードの代表的なツール「Bubble」をネイティブアプリとして活用する際のメリット、デメリットについてわかりやすく紹介していただく予定です。バーチャル空間で、参加・視聴メンバーみんながアバターを設定できる「oVice」を使うため、“身バレ”やプライベートを気にせず気軽にジョイン可能となっています。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」お知らせ・特徴・おもなサービス・公認エキスパートほか紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
■ノーコードの代表的なツール「Bubble」をネイティブ化して活用する際のメリット、デメリットが学べるオンライサロンのメンバー向けイベント
合同会社NoCodeCampが運営しているオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」が10月18日(火)午後8時から開催するメンバー向けイベント「Bubbleをネイティブ化するメリット&デメリット勉強会」では、村田花穂さんがスピーカーを務めます。
ソフトウェア開発キット(SDK)を使って、ノーコードの代表的なツール「Bubble」をPC、スマートフォン、タブレット端末でも活用できるようネイティブ化した経験から次のようなメリットについて紹介いただく予定です。
1.PC、スマートフォン、タブレット端末などにインストールして活用できるので、簡単に起動できてスピーディーな処理が可能
2.プッシュ通知、スマートフォンやタブレット端末のカメラ機能、位置情報の取得などが可能
当日はこうしたメリットだけでなくデメリットについても解説していただき、「Bubble」のネイティブ化を考えているオンラインサロンのメンバーにとって有意義かつ有益な内容になるはずです。
■10月18日(火)午後8時開催! メンバー向けイベント「Bubbleをネイティブ化するメリット&デメリット勉強会」実施概要
日時:2022年10月18日(火)午後8時~9時(予定)
使用プラットフォーム:「oVice」
対象:オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」メンバー
予定している内容:ソフトウェア開発キット(SDK)を使ってノーコードの代表的なツール「Bubble」のネイティブ化を実現した村田花穂さんがスピーカーを務めて、そのメリットだけでなくデメリットについても解説
スピーカー:村田花穂さん
スピーカープロフィール:
村田花穂
商社の営業職からプログラミングスクールを経て、都内のIT企業に就職の後、紆余曲折を経てフリーランスBubblerに
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ恋人ができない?マッチングアプリでうまくいかない理由とは~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、Exa Enterprise AI、LayerXとオンラインセミナー開催
- いかに機能を削るか逆転の発想で開発、介護事業者様向け・施設別会社説明会予約フォーム「会社説明会予約ラクダfor介護」リリースのお知らせ
- 障がい者・リワーク・福祉従事者向けSNS「Milmott(ミルモット)」がリリース!誰もが安心してつながれるオンラインコミュニティを目指して
- アジラ、2年連続で東京都町田市のトライアル発注認定商品に選定
- 【イベント紹介】神奈川県・鶴見爆破アリーナにて開催された怪獣プロレス『⚡️サンダーボルト⚡️』の様子をご紹介!!/T-BASE TV
- 研究者・開発者向けに、オープンソースハードウェア構築を加速する「HW Builder 360」提供開始~試作・検証を最短化するワンストップ支援~
- 清原果耶さんが”Qoo10イメージキャラクター”に就任!新TV-CM「はじめてのメガ割」篇が全国でオンエア!
- ハイビームAKIBA、Razerの新製品「Razer Handheld Dock Chroma」を発売
- アジラ、大和ハウス工業が運営管理を行うアルパークで「AI Security asilla」の実証実験を開始!