- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社KAZAANA
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が畳屋辰蔵 杉本畳店「コースター・ランチョマット」の取り扱いを開始!
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が畳屋辰蔵 杉本畳店「コースター・ランチョマット」の取り扱いを開始!【写真詳細】
株式会社KAZAANA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:樫村健太郎)が運営するECサイト「BECOS」は、3/17(金)、「畳屋辰蔵 杉本畳店|コースター・ランチョマット」の取り扱いを開始しました。畳の魅力と職人の技が凝縮したテーブルウェアです。
■畳屋辰蔵 杉本畳店の歴史
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTQ3NTkjNjk2NTBfZlZsY3RpbnptQS5qcGc.jpg ]
畳屋辰蔵 杉本畳店は1927年に京都で創業した畳屋です。
これまで約100年、4代にわたり畳製品の開発、製造、販売をおこなっています。
そして2014年、私たちは創業者、杉本辰蔵の畳作りの技と精神をしっかりと受け継ぐ決意とともに、店名の頭に「畳屋辰蔵」とつけることにしました。
コンセプトは「暮らしはなやぐ畳づくりを」。
畳を通してみなさまの生活に「なごみ」と「はなやぎ」をお届けしたいと思っています。
生活に身近な製品に畳の味わいを活かせないかと考えていた頃、旅行で訪れた福岡県柳川市で掛川織に出会います。
色鮮やかな掛川織で作りたい。
私たちはさっそく生産者の島松さんに連絡を取り、畳コースターの開発が始まりました。
こうして出来上がった畳コースターは、いまでは地元、宮津市をはじめ、海外にも販路をひろげています。
私たちはこれからも、より多くのみなさまに畳の魅力をお伝えするために励んで参ります。
■畳屋辰蔵 杉本畳店の特徴
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=aRO5vgGrnOg ]
現在国内に流通している畳表のうち、国内産の割合は約10%。
しかし私たちは国内産にこだわり、その割合は仕入れの90%を占めています。
私たちが畳コースターやランチョマットに使用しているのは掛川織の国産畳表です。
掛川織は福岡県筑後地方に伝わる伝統的な織物で、畳表やゴザとして使われていています。
私たちが作るコースターやランチョマットは色鮮やかな天然い草で織られていて、個性的でありながら、生活空間に調和するのが特徴です。
製造過程でおこなう端の始末は手作業でおこなっていて、昔ながらの畳職人の技が生かされています。
https://www.thebecos.com/collections/tatamiya-tatsuzo
■畳屋辰蔵 杉本畳店のアイテム一例
【コースター4枚セット】ブルー| 畳 | 畳屋辰蔵 杉本畳店
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTQ3NTkjNjk2NTBfV2ltRWNNZkdtbi5qcGc.jpg ]
ブルーを基調にした優しい色合いのコースター
作り手も癒される自然素材の畳。
その魅力を詰め込んだコースターです。
福岡県柳川市の特産品である柳川織の畳表を、私たち畳屋が4代受け継ぐ技で仕上げました。
とくにコースターのアクセントになっている縦糸の始末にはこだわりました。
柳川織のカラフルでモダンなデザインは現代の私たちの暮らしにもよく合います。
畳のふんわりとした肌触り、い草の優しい香りをぜひ食卓で感じて頂きたいと思います。
畳のコースターとともに、こころ華やぐ毎日をお過ごしください。
生産地:京都府
技法:畳
素材:天然い草、綿糸、ポリエステル混合糸
サイズ(cm):W10.5 * D10.5 * H0.3
重さ (g):10
箱:ロゴ入りラベル
https://www.thebecos.com/products/s0223-001
【ランチョマット】ブラック| 畳 | 畳屋辰蔵 杉本畳店
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMTQ3NTkjNjk2NTBfdXNIblh2UmljVy5qcGc.jpg ]
黒地に赤のアクセント、シックな印象のランチョマット
作り手も癒される自然素材の畳。
その魅力を詰め込んだランチョマットです。
福岡県柳川市の特産品である柳川織の畳表を、私たち畳屋が4代受け継ぐ技で仕上げました。
とくにランチョマットのアクセントになっている縦糸の始末にはこだわりました。
柳川織のカラフルでモダンなデザインは現代の私たちの暮らしにもよく合います。
畳のふんわりとした肌触り、い草の優しい香りをぜひ食卓で感じて頂きたいと思います。
畳のランチョマットとともに、こころ華やぐ毎日をお過ごしください。
生産地:京都府
技法:畳
素材:天然い草、綿糸、ポリエステル混合糸
サイズ(cm):W31.4 * D42 * H0.3
重さ (g):85
箱:ロゴ入りラベル
https://www.thebecos.com/products/s0223-008
■「BECOS|あなたの知らない Made in Japan と出会える場所」
https://www.thebecos.com/
全国から厳選した伝統工芸品、Made in Japan 商品をお届けするオンラインストアです。日本全国へのお届けはもちろん、日本を飛び越えて世界中のお客様へお届けいたします。
■株式会社KAZAANA
会社名:株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
代表者:代表取締役社長 樫村健太郎
本 社:東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2階
設 立:2017年9月
H P:https://kazaana.co.jp/
事 業:
ECプラットフォーム「BECOS(https://www.thebecos.com/)」の運営(7言語)
オウンドメディア「BECOS Journal(https://journal.thebecos.com/)」の運営(7言語)
海外向けクラウドファンディング事業(https://kazaana.co.jp/crowdfunding/)
STRRET KIMONO「VEDUTA(https://www.veduta.jp/)」の運営
商品の企画・開発
ウェブサイト・動画の制作及びコンサルティング
飲食事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社KAZAANAの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注