- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
合同会社NoCodeCampが佼成学園高校のグローバルコースに在籍する2年生を対象に、ノーコードのツールを紹介するなどの1日講義を6月14日に実施
合同会社NoCodeCampが佼成学園高校のグローバルコースに在籍する2年生を対象に、ノーコードのツールを紹介するなどの1日講義を6月14日に実施【写真詳細】
佼成学園中学校・高等学校がグローバルコースのコアカリキュラムとして2021年4月に新設した2年間の研修プログラム「Project:LEAP」のアントレプレナーシップ教育の一環として、6月14日(水)に1日講義を手がけました。当日はノーコードのツール「Adalo」を紹介するとともに、アプリの開発・公開、生徒へのアドバイスと質疑応答などをおこないました。
プログラミングを使わないノーコードによるIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)は、佼成学園中学校・高等学校(所在地:東京都杉並区、学校長:青木 謙介)のグローバルコースに在籍している高校2年生を対象に2023年6月14日(水)、ノーコードのツール「Adalo」を紹介するなどの1日講義を担当しました。この講義は、同校がグローバルコースのコアカリキュラムとして2021年4月に新設した研修プログラム「Project:LEAP」のアントレプレナーシップ教育の一環で、1年次の「基礎編」につづく「実践編」として実施。講義では「Adalo」を使ったアプリ開発・公開のほか、生徒へのアドバイス、質疑応答などを通して、ビジネスの現場で求められる問題解決力、チームワークの大切さなどを身につける機会になりました。
▼ 合同会社NoCodeCamp「育成開発事業」紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/ikusei
▼ グローバルコース紹介ページ(佼成学園中学校・高等学校公式ウェブサイト/高校紹介):https://www.kosei.ac.jp/boys/senior/global_course/
■佼成学園中学校・高等学校グローバルコースに新設された研修プログラム「Project:LEAP」のアントレプレナーシップ教育として、合同会社NoCodeCampが1日講義を担当
2023年6月14日(水)、合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)が1日講義を実施したのは、佼成学園中学校・高等学校のグローバルコースに在籍している生徒のうち佼成学園高校の2年生です。
同校では2021年4月にグローバルコースのコアカリキュラムとして、2年間の研修プログラム「Project:LEAP」を2021年4月に新設。アントレプレナーシップ(起業家精神)教育として1年次に「基礎編」、2年次に「実践編」の講義(講座)が取り入れられ、連続講座や海外研修が実施されています。
※研修企画・運営は、タクトピア株式会社が行っています。
今回参加した高校2年生は、高校1年生の時よりプログラムに取り組み、基本的な知識、アイデアを創造するスキルやマインドセットを身につけたうえで「実践編」に取り組んでいます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDg1NCMzMjAyNTYjNzA4NTRfY0VkelJCeXZXTS5qcGc.jpg ]
合同会社NoCodeCampが担当した1日講義のおもな内容は次のとおりです。
1.ノーコードのツール「Adalo」の紹介
2.ツール「Adalo」を使ったアプリ開発・公開
3.生徒へのアドバイス
4.質疑応答
アントレプレナーシップ教育では、今後、社会で求められる基礎的および実践的な素養を強く意識した講義(講座)が採用されています。
合同会社NoCodeCampでは1日講義を体験した生徒たちにとって、ビジネスの現場で求められる課題解決力、チームワーク力の大切さを身につける機会になったと考えています。
合同会社NoCodeCampでは企業・団体などの法人を対象に、ノーコードのツールおよび活用方法を生かしたデジタルトランスフォーメーション(DX)推進のための人材育成事業などを手がけています。
▼ 「育成開発事業」紹介ページ:https://nocodecamp.co.jp/ikusei
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ

- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表

- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ

- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催

- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結



































