- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社シンメトリック
ANATOMYはWebサイト分析のプロ向けにexpertプランの提供を開始。各種SEOデータの比較機能とGA4データ連携したサイト動線解析機能を強化。
ANATOMYはWebサイト分析のプロ向けにexpertプランの提供を開始。各種SEOデータの比較機能とGA4データ連携したサイト動線解析機能を強化。【写真詳細】
SEOツール・コンサルティングサービスを提供する株式会社シンメトリック(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂田 和敏)は、Webサイト分析ツール『ANATOMY』(以下アナトミー)のWebサイト分析のプロ向けにexpertプランを月額10,000円(※)〜の提供を開始しました。expertプランではページの検索キーワード状況を比較してGoogleからの評価状況を分析する「検索インデックス比較機能」やターゲットキーワードを上位表示させた場合に見込める「検索クリック予測」など各種SEO機能を強化しました。さらに、Google Analytics4データと連携することでページ間の遷移情報の一覧を簡単に取得する動線一覧機能とGA4のデフォルト機能では確認が難しい「流入チャネル解析機能」を強化しました。
SEOツール・コンサルティングサービスを提供する株式会社シンメトリック(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂田 和敏)は、Webサイト分析ツール『ANATOMY』(以下アナトミー)のWebサイト分析のプロ向けにexpertプランを月額10,000円(※)から提供を開始しました。expertプランでは各種SEOデータの比較機能とGoogle Analytics4(以下GA4)データと連携したサイト動線解析機能を強化しました。
Google Search Console とGA4データを統合するアナトミーのプロ向けexpertプラン概要
アナトミーはGoogle Search Console(以下、サーチコンソール)とGA4のデータを連携して可視化するWebサイト分析ツールで3つのプランを提供しております。
無料で利用できるdashboardプランでは、サイト全体の状況と特定のページやキーワードの状況を把握することができます。
月額2,500円〜(※)のstarterプランでは独自のタイルビュー分析で週次、月次でのページ個々のSEOとアクセス状況を特別な知識なく直感的な操作のみで把握することができます。
今回リリースした月額10,000円〜(※)のexpertプランではWeb制作会社のクライアント運用担当や企業のWebマーケターなどのWebサイト分析におけるプロがサーチコンソールやGA4で必要とする情報を1つのツールに集約して分析することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzMjA3MzAjMTQ5NzRfSUFKQUdOc29rVy5qcGc.jpg ]
※各プランを年間契約した際の1ヶ月あたりの料金
ページの検索キーワードを比較して、Googleからのページ評価状況をチェック
サーチコンソールで取得できるページ毎の検索キーワード状況(検索画面上での順位、表示回数、クリック数、検索ボリューム)に関する情報を過去の特定期間と比較することができます。これにより、リリース直後や改修後の検索キーワード状況と比較することで、どのようにページの評価が変わっているか、施策効果が現れているかを容易にデータ上で確認することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzMjA3MzAjMTQ5NzRfR3FseURad0RoRS5qcGc.jpg ]
検索流入が減少している場合においては、どのようなキーワードからの検索流入が減少しているのか過去との比較データですぐに確認でき、対策を講じることができます。
アクセス指標・SEO指標の最大13ヶ月のデータ推移をチェック
starterプランまでは過去6ヶ月間のデータ推移しか確認できませんでしたが、expertプランでは昨年対比が確認できるように主要なアクセス指標、チャネル指標とSEO指標について最大13ヶ月のデータ推移をチェックできるようになりました。しかも独自のタイルビューから気になるページにマウスオーバーするだけで瞬時にグラフを確認することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzMjA3MzAjMTQ5NzRfa1RqZkJySkhORi5qcGc.jpg ]
探索レポートを利用することなく、遷移ナビサマリーでページ前後の動きを把握
GA4上で探索レポートを作成することなく、ページの遷移元、遷移先の確認ができます。ユニバーサルアナリティクスでは機能として存在した「ナビゲーションサマリー」のように遷移元と遷移先の一覧を遷移数とアンカーテキストと一緒に確認できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzMjA3MzAjMTQ5NzRfZlNTdVJUUndwdi5qcGc.jpg ]
流入チャネル解析を強化、チャネル内訳と遷移先の対応関係を可視化
これまでのstarterプランではチャネル単位のランディング一覧しか表示できませんでしたが、expertプランではGA4の標準レポートでは難しい、チャネルの詳細な参照元/メディアごとのランディングが確認できます。さらに、ディスプレイ・参照・メール等のチャネルからの流入の場合は、広告キャンペーン名、参照元URL、UTMパラメーターで設定したキャンペーン別の遷移先の対応関係をワンクリックで確認することができます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzMjA3MzAjMTQ5NzRfdElRaEVZckFWai5qcGc.jpg ]
検索クリック予測で施策効果と優先度の判断ができる
expertプランのSEO分析機能の強化として、検索流入を得ているキーワードとクリック実績から、そのキーワードを上位表示させることで、どのぐらいの検索クリックを見込めるか、予測値を確認できるようになりました。これにより、施策効果が高く、優先すべき対策キーワードの判断が容易になります。
また、既に上位表示できているにも関わらず一般的な検索順位からすると流入が少ないキーワードを見つけることができ、検索結果画面でのクリック率向上対策を強化すべきキーワードの判断もできます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxNDk3NCMzMjA3MzAjMTQ5NzRfclJFbVNHckJiUC5qcGc.jpg ]
従来、これらの情報はサーチコンソールから個別にデータ抽出し、エクセル上で統計しなければなりませんでしたが、アナトミーなら自動的に集計して、グラフ化します。
アナトミーは無料のdashboardプランから利用できる
アナトミーは無料のdashboardプランでもサーチコンソールとGA4データと連携するだけでサイトのSEO状況やアクセス状況を週次、月次で定期的にチェックすることができます。starterプラン、expertプランをご希望の場合もdashboardプランからのアップグレード対応となります。
近日中に無料で利用できるdashboardプランのさらなる機能強化を予定しています。
アナトミーサービスサイト https://siteanatomy.com/
株式会社シンメトリックとは
シンメトリックは2001年の創業以来、進化し続けるWebマーケティング環境に適合するサービスを行ってきています。SEO技術を中心にBtoBビジネスのマーケティングDX支援、SEOコンサルティング事業を展開しています。SEO技術をベースに、SEO分析ツールであるANATOMY、SEOのスキルアップを図るエッセンシャルSEOハンズオン研修を提供しています。
株式会社シンメトリック 会社概要
会社名:株式会社シンメトリック
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷二丁目43番15号 山崎ビル 6F
代表取締役:坂田 和敏
資本金:1,000万円
URL https://www.symmetric.co.jp/
Email info@symmetric.co.jp
主な事業内容:
■アクセス解析、SEO解析ソリューションの開発・提供
■SEO・Webマーケティングコンサルティング事業
■Web構築ソリューションの開発・提供
■レンタサイクル事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社シンメトリックの記事
- 生成AIを使ったアクセス解析の補助機能をWebサイト分析ツールANATOMYに搭載。Chat形式で使えるAI会話分析、複雑な分析を組み込んだAI概況分析が可能。
- Webサイト分析ツール「ANATOMY」の無料プランがPVランキング・PDF出力・AI分析(β版)で大幅強化、有料オプション「dashboard PLUS」登場
- Webサイト分析ツール「ANATOMY」無料プランにOpenAI社のGPT-4を搭載したAI分析機能(β版)を追加。AI分析含むレポート出力機能も新たに提供開始
- Webサイト分析ツールANATOMYのstarterプランが最大1年間無料に!毎月先着20サイト限定でWeb担当者向けのモニタープログラムを発表
- アナトミーの紹介記事の執筆を行っていただけるメディア運営者を募集
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- インタビュー記事『花王がD2C戦略を強化。CX向上のためにサイト内検索、ハッシュタグ、レビューなど4サービス同時導入! その背景に迫る』が掲載
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、カスハラ方針策定の大阪にて、ハラスメント研修に関するコミック教材をお披露目
- DXとおもてなしで葬祭業の未来を支える株式会社SHF、フューネラルビジネスフェア2025に出展
- 千葉県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ヤマト運輸2024年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~40代恋愛の注意点!成功のためのポイント~
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売