社長からのご挨拶
画像【写真詳細】
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/398339/img_398339_1.jpg
平素より、NTTコミュニケーションズグループに格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
2024年6月13日付で代表取締役社長に就任いたしました、小島 克重と申します。これまで長きにわたり法人事業を担当しており、多種多様な業界の皆さまとお付き合いをさせていただきました。何卒、今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
NTTコミュニケーションズグループは、2022年1月のドコモグループ統合を経て、ドコモグループの法人事業を担う中核会社として「ドコモビジネス」ブランドのもと社会・産業のDXに取り組んでおります。
各産業界をリードする企業の皆さまへは、生成AIやIOWN、IoTなどの先進的な技術を業界に実装していくことで日本、そしてグローバルでのDXに貢献いたします。
また、OPEN HUBなどの共創プログラムを通じ、皆さまと一緒に社会・産業を変革する新たなビジネスを生み出してまいります。
同時に、地域や中堅・中小企業の皆さまには、ICT・業務・業界課題のお困りごとを解決するパッケージをはじめとした、親しみやすく便利なサービスをご提供することで、地方創生やDXの推進に寄与いたします。全国の支社・支店を通じて、より多くのお付き合いをさせていただくことで、「ドコモビジネス」をさらに身近に感じていただければと思います。
これらの取組みの重要なベースとなるものが「CX」だと捉えています。通信やデジタルの社会的重要度がますます高まる中、通信の信頼性向上などの使命を全うするだけでなく、さらにご期待を超えてお客さまに驚きと感動を届けられる企業へと成長してまいります。
グループ一同、「明るく、楽しく、前向きに」、新たな社会を皆さまと共に創造してまいりたいと思います。引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。
NTTコミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長 社長執行役員
小島 克重
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 未来社会の実現に向けた「テクノロジーロードマップ2025」を公開
- AIで顧客接点を進化させる新コミュニケーションサービス「docomo business ANCAR(TM)」を提供開始
- ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
- NTTドコモビジネス、Cキューブ・コンサルティング、PwCコンサルティング地域課題の解決に向けた産官学金連携による共創型ビジネスモデルを展開
- 安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始