欧州のBMW車両オーナー向け車内インターネット利用サービスにTransatelのモバイルデータ通信サービス「Ubigi」を提供開始
Ubigi【写真詳細】
ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、NTTグループのTransatel SAS(以下 Transatel)※1と共同で、Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft(以下 BMW)の車両オーナー向け車内インターネット利用サービス「パーソナルeSIMサービス」に、Transatelのプリペイド型モバイルデータ通信サービス「Ubigi」※2を提供開始しました。
なお、NTT Comはサービスの企画、サービス仕様・システム構成などにおける基本設計、TransatelはUbigi提供のための機能開発および実装を担っています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/404200/img_404200_1.png
1.概要
Ubigiは2022年7月より日本国内の新型BMW7シリーズにも提供されていますが※3、このたび欧州(ドイツ・フランス・イギリス・アイルランド・ベルギー・ルクセンブルク・スペイン・ポルトガル・イタリア・オランダ・スイス・オーストリア・ポーランド・チェコ)においてもBMW車両内で※4Ubigiによる車内インターネット接続サービス(4G/5Gデータプラン)が利用可能となりました。車両モデルに応じて車内 WiFi ホットスポット、フロントシート用のビデオストリーミングサービスなど、BMWが提供する各種インフォテインメントサービスを楽しむことができます。
2.今後の展開
NTT ComとTransatelは、BMW車両向け車内インターネット利用サービスを順次その他の欧州の国々ならびに欧州域外へ拡大していきます。NTT ComはTransatelとともにグローバルにおける自動車分野での事業基盤の拡大を加速します。
NTTドコモ、NTT Com、NTTコムウェアは、ドコモグループの法人事業を統合し、法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開しています。「モバイル・クラウドファースト」で社会・産業にイノベーションを起こし、すべての法人のお客さま・パートナーと「あなたと世界を変えていく。」に挑戦します。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/404200/img_404200_2.png
https://www.ntt.com/business/lp/docomobusiness.html?rdl=1
※1:TransatelはNTTグループの会社です。グローバルにIoT向けモバイルコネクティビティサービスを提供しています。
http://www.transatel.com/
報道発表「フランスのMVNE/IoTモバイル通信事業者Transatelの株式取得完了について」(2019年3月19日)
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2019/0301_2.html
※2:詳細はこちらをご覧ください。
http://www.ubigi.com/
※3:報道発表「BMW 7シリーズ購入者向けのUbigi無料キャンペーンの開始について」(2022年11月15日)
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20221115.html
※4:対象車両はBMWオペレーティングシステム8、8.5、9を搭載したBMW車両です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始