Vuzix Z100スマートグラスとMentra AugmentOSがAI搭載ウェアラブルの新時代を切り開く
AugmentOS開発プラットフォームがスマートグラスのイノベーションを加速させます
2025年2月3日、ニューヨーク州ロチェスター /PRNewswire/ スマートグラス、ウェーブガイド、拡張現実(AR)技術の大手サプライヤーであるVuzix® Corporation (NASDAQ: VUZI)(以下「Vuzix」または「当社」)と、ヒューマン・コンピュータ・インタフェースの専門家チームであるMentraは、Vuzix Z100™を含むスマートグラス用に設計されたユニバーサル・オペレーティング・システムであるAugmentOSの立ち上げを発表しました 。AugmentOSは、最先端のAI機能と画期的な開発プラットフォームを組み合わせ、ユーザーと開発者の双方に新たな可能性をもたらします。
現在AugmentOS.orgで入手可能なAugmentOS 1.0は、AIによるインテリジェンスを通じて人間の潜在能力を強化する、これまでにないオペレーティングシステムであり、スーパーアプリです。リアルタイムの字幕、即時翻訳、先を見越したAIアシスト、スマート通知、AIダッシュボード、言語学習ツールなど、さまざまな必須機能が予め有効化されており、すべてがシームレスに統合されているため、すぐに使用できます。
内蔵機能に加えて、AugmentOSはスマートグラス用アプリの開発を簡素化する画期的な開発プラットフォームを導入します。開発者は、複数のスマートグラスモデルで動作する単一のアプリケーションを構築できるようになりました。また、複数のAIアシスタントが並行して動作し、現実の状況を把握して、ユーザーを終日積極的に支援することができます。
"This is the moment where AI steps out of our phones and into our world. By partnering with an industry leader like Vuzix, we're creating a platform where AI can finally see what we see and understand our context in real time. For the first time, multiple AI assistants can work together seamlessly to enhance our daily lives—right in our field of view,"と、MentraのCEO、Cayden Pierce氏は述べています。
"What excites me most about AugmentOS is how it brings AI-powered smart glasses to life today. Users get an incredible set of tools out of the box, while developers gain a frictionless way to build next-generation AI applications."
「Z100スマートグラスはAugmentOSにとって理想的なプラットフォームです」とVuzixのPresident兼CEOであるPaul Traversは述べています。「当社とMentra社との緊密な協力関係により、スマートグラス業界における開発者の採用と技術革新が加速し、VuzixはAI対応ウェアラブル革命の最前線に立つことになるでしょう」
AugmentOSの発表により、VuzixとMentra社はAI搭載スマートグラスをこれまで以上に手頃で機能的、かつ開発者にとって使いやすいものとし、次世代の拡張現実体験への道を切り開きます。
AugmentOSの詳細については、https://www.augmentos.org/をご覧ください。
【ビュージックスジャパン株式会社について】
ビュージックスジャパン株式会社は法人、医療、防衛、消費者市場向けのスマートグラス、拡張現実(AR)技術や製品の設計、製造、販売のリーディングカンパニーであるVuzix Corporationの完全子会社です。
当社の製品にはヘッドマウント型スマートパーソナルディスプレイやウェアラブルコンピューティングデバイスがあり、ユーザーにポータブルで高品質な視聴体験を提供します。モビリティ、ウェアラブル・ディスプレイ、AR(拡張現実)のためのソリューションを提供しているほか、ウェーブガイド光学部品やディスプレイエンジンのOEMも行っています。
Vuzixは光学、ヘッドマウントディスプレイ、AR(拡張現実)ビデオアイウェアの分野で425以上の特許と出願中の特許、そして多数の知的財産を保有しています。
当社はこれまでコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)の2005年から2024年までのイノベーション賞やワイヤレス技術革新賞などもいくつか獲得しています。
1997年に設立されたVuzixはアメリカ合衆国ニューヨーク州ロチェスター、そして日本の京都と岡山にオフィスを構えている上場企業(NASDAQ:VUZI)です。
より詳しい情報はビュージックスジャパン株式会社公式ウェブサイトをご覧ください。
▼ビュージックスジャパン株式会社公式ウェブサイト:https://www.vuzix.jp/
製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ビュージックスジャパン株式会社の記事
- VuzixとFraunhofer IPMSが、カスタムmicroLEDバックプレーンの開発において重要なマイルストーンを達成
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注
- Vuzixと複数のパートナー企業が、Vuzixスマートグラス上で動作する先進的なアプリケーションの拡大するエコシステムをCES 2025でデモ
- Vuzix、CES 2025で最先端のUltralite ODM/OEMリファレンスデザインと高度なウェーブガイドソリューションを発表
- “遠隔支援”や”文字起こし”で企業の課題を解決する「スマートグラス」のショールームが12月16日より新橋で期間限定オープン
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 7月11日開幕!「夏のらぶカルフェス」9月1日まで開催。50%OFFセールやクーポン配布などお得なセールが満載!
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』8月の参加者募集中 お一人でも友達、家族との参加もOK 夏休みの自由研究にも最適
- MAX99%OFF&10円キャンペーンなど「FANZA夏の同人祭」本日スタート!9月8日(月)まで
- 【ドスパラ】ドスパラ決算大還元SALE開催 パソコン購入時に利用可能な最大15,000円引きクーポン配布
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWQHD液晶モニターを29,980円で7月11日(金)に発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C給電対応の4K液晶モニターをECサイト限定 34,980円で7月11日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載した4K液晶モニターを39,980円で7月11日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載した4K液晶モニターを42,980円で7月11日(金)に発売
- 【ドスパラ】ミニマルフォトをプロから直接学ぶ フォトグラファー しふぉん氏と巡る『第7回DCPフォトウォーク in お台場』8月9日(土)開催
- この夏500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 AI時代における採用戦略に関する2件のカンファレンスに事業責任者が登壇