AIの眼でキャンパスを見守る。追手門学院大学、AI警備システム「AI Security asilla」を本格導入
AIの眼でキャンパスを見守る。追手門学院大学、AI警備システム「AI Security asilla」を本格導入【写真詳細】
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役CEO 兼 COO:尾上 剛、以下「アジラ」)は、追手門学院大学(所在地:大阪府茨木市、学長:真銅 正宏)の茨木総持寺キャンパスにおいて、「AI Security asilla(以下「asilla」)」が本格導入されたことをお知らせいたします。
近年、大学キャンパスにおいては、不審者侵入、転倒事故、体調不良、学生間トラブルなど、様々な事象への早期対応が求められています。特に、学生・教職員の多様化や夜間利用等の増加に伴い、人的な巡回だけではカバーしきれない時間帯やエリアが発生してしまう課題がありました。追手門学院大学では、こうした背景から「見守り体制強化」を目的として2024年4月に茨木総持寺キャンパスAcademic Arkにasillaを導入。それに続く形で、この度、2025年4月開設の新校舎Academic Baseにおいても導入を決定いたしました。
asillaではキャンパス内での転倒、ふらつき、暴力行為、侵入、長時間滞在など、警備員や教職員が見逃しうる状況をAIが検出し即座にアラート通知を行います。万一の事故や事件時にも迅速な初動対応が可能となり被害の最小化に貢献いたします。
追手門学院大学とアジラはこれらの取り組みを通じて学生や教職員の皆様がより安心して過ごせるキャンパス環境づくりを目指し、教育機関の発展に貢献してまいります。
「AI Security asilla」について
「AI Security asilla」は、既存の防犯カメラ映像をAIが解析し、異常行動(暴力、転倒、侵入など)や、注意行動(徘徊、混雑、体調不良など)をリアルタイムで検知するシステムです。24時間365日、AIが映像を監視することで、警備員の負担を軽減し、より迅速かつ正確な対応を可能にします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzQzNSMzNjAzMzQjODM0MzVfYk1Oa2RhdHdEay5wbmc.png ]
追手門学院大学
代表者:学長 真銅 正宏
所在地:大阪府茨木市太田東芝町1番1号
公式サイト:https://www.otemon.ac.jp/
株式会社アジラ
代表者:代表取締役CEO 兼 COO 尾上 剛
所在地:東京都町田市中町一丁目4-2
事業内容:AI警備システム『AI Security asilla』開発と販売
公式サイト:https://jp.asilla.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アジラの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~恋愛力を高めてモテ体質に!今日からできる習慣とは?~
- YouTube「華の会チャンネル」~お金だけじゃない!女性にモテる“魅力的な男”の条件とは?~
- 【ドスパラ】 MV制作の企画から完成までをプロに学ぶセミナー開催 講師に現役クリエイターのクマザワコータロー氏 10月29日(水)20時より開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】DCPオフ会を開催 DCPに参加する“あの人”や“この人”が一堂に会した「初めまして」なのになぜか懐かしい 笑いが絶えない2時間のレポートを公開
- 「秋のらぶカルフェス」10月10日〜11月10日開催!対象作品30%OFF、クーポン配布、ポイント還元など特典が満載!
- Qoo10が「Qoo10 Beauty Conference」を国内で初開催!ビューティーブランド育成プログラムの提供と新しい需要の開拓を目指す
- 【締切迫る!】JAPANNEXT × DetonatioN FocusMe スポンサー契約締結記念!特別仕様の500Hzモニターが当たるプレゼントCPを開催中!
- 学びの常識を変える『コミックラーニング』、「ビジネスイノベーション Japan 2025 秋 東京」に登場!
- JAPANNEXTが17.3インチのIPSパネルを搭載した4Kモバイルディスプレイを59,980円で10月10日(金)に発売
- JAPANNEXTが75インチ VAパネル搭載 USBメモリ再生対応の4K大型液晶モニターを194,980円で10月10日(金)に発売