- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ヒット・ザ・マーク
ラグビーを愛する人々の熱が集結!?Facebookとの連携もスムーズな、ラグビー観戦記投稿サイトがオープン!
ラグビーを愛する人々の熱が集結!?Facebookとの連携もスムーズな、ラグビー観戦記投稿サイトがオープン!【写真詳細】
株式会社ヒット・ザ・マークでは、2012年11月23日に、ラグビー観戦記投稿サイト「23rd」をローンチしましたので、お知らせいたします。
WEBサイトの企画、制作、運営を行っている株式会社ヒット・ザ・マーク(本社:東京都中央区日本橋茅場町、CEO:篠崎 亮、以下ヒット・ザ・マーク)では、ラグビー観戦記投稿サイト「23rd」を11月23日にローンチいたしました。なお、利用料は無料です。
http://www.23rd.jp/
<「23rd」について>
現在、日本国内には、数多くのスポーツニュースを掲載する媒体があるものの、スポーツの観戦記を集めたサイトは、あまり多くは存在していませんでした。
特に、ラグビーに関しては、サッカーや野球などの競技に比べ、関連情報のメディア掲載数が少なく、ファンにとっては競技情報が収集できる媒体へのニーズが以前から有りました。
このほどローンチした、「23rd」では、このようなファンのニーズに応えるため、試合を観戦したファンによる投稿やチームのことをもっと知って欲しいプレイヤー、チーム関係者による投稿など、ラグビーを愛する人々自らが情報を発信できるプラットフォームとしてサービスを提供します。
テストマッチ、トップリーグ、大学、高校、スクール、クラブなどレベルやカテゴリーを問うことなく、全国津々浦々で展開される心震わすナイスゲームをラグビーファン全員で共有することができます。
<本サイトの特徴>
・画像と簡単なコメントで、誰でも手軽にラグビー観戦記を作成、投稿ができます。
・画像が無くてもサイトで用意したイメージ画像、イラストを利用して投稿できます。
・Facebook IDで、簡単にユーザー登録が可能です。
・試合のスコアや出場選手も登録できるため、チームの簡易スコアブックとしても利用できます。
※特徴について http://www.23rd.jp/guide/
<今後の展開>
「23rd」では、LIVE投稿機能(LIVE観戦者による得点経過の投稿)やカレンダー投稿機能(試合情報の告知)など、さらにユーザビリティの高い新機能を追加していく予定です。
本サイトによる情報発信や話題性提供により、ラグビーファンの想いの結集と新たなラグビーファン層獲得を目指して参ります。
◆会社概要
社名:株式会社ヒット・ザ・マーク
所在地:東京都中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビル3F
Tel:03-6869-1555
設立:2012年5月
CEO:篠崎 亮
事業内容:WEBサイトの企画、制作、運営
URL:http://www.hit-the-mark.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ヒット・ザ・マーク
担当者名:平尾 隆訓
TEL:03-6869-1555
Email:23rd@hit-the-mark.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ヒット・ザ・マークの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- FANZAブックスにて「10円セール」第4弾を8月7日より開催!みんなで力を合わせると10円セール対象作品が増える「10円クエスト」もスタート!
- 【8/31まで】どこでも会社番号で発着信できる「OFFICE PHONE」が無料トライアル実施中!“新しい電話”を体験!
- 【期間限定】FANZAバーチャルライブチャットでサマーイベント開催中!2Dアバターに新モーションも追加!|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【2025年8月27日(水)13:00~14:00開催】コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、アスマーク社と無自覚なハラスメントをテーマに
- 雲南市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が「うんなんメタバース婚活」を開催
- AIの眼でキャンパスを見守る。追手門学院大学、AI警備システム「AI Security asilla」を本格導入
- 【8/31まで】アクセス解析の基本講座が1,500円!プロに学ぶ、夏のGA4スキルアップ講座を開始|株式会社イー・エージェンシー
- 「らぶカル」にて、人気サークル「ズップス」の新作コミックが先行販売開始!お得に作品を購入できるクーポンも配布中!
- 10月11日(土)開催 料理で繋がる新たな出会い!三田市、パーソルイノベーションとABCスタイルの共同による料理教室 恋するピザ時間 inさんだ 募集開始
- 天空、手のひらサイズの超小型PC「GPD MicroPC 2天空オリジナルパッケージ」のCPU変更モデルを発売