■□IT Initiative Day ビジネスプロセスとシステムのリ・デザイン戦略に参加 □■ マイグレーションを活用したレガシーシステム可視化について講演
■□IT Initiative Day ビジネスプロセスとシステムのリ・デザイン戦略に参加 □■ マイグレーションを活用したレガシーシステム可視化について講演【写真詳細】
マイグレーション プロバイダ システムズより、翔泳社主催、5月29日開催『IT Initiative Day Vol.30 ビジネスプロセスとシステムの「リ・デザイン」戦略』にセミナー参加のお知らせ。当セミナーでは、マイグレーションを活用したレガシーシステムの可視化アプローチについて講演します。
株式会社システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小河原弘三)は、5月29日(水)に東京・西新宿で開催される、『IT Initiative Day Vol.30-ビジネスプロセスとシステムの「リ・デザイン」戦略-』に協賛・参加します。
翔泳社が主催するこのイベントは、ITによるビジネスの変革をテーマに、第一線で活躍する有識者や企業による講演などを行っているものです。今回は、硬直化しがちな組織やビジネスルール、プロセスを変革しシステムそのものを「リ・デザイン」する考え方を、産学からのさまざまな講演で紹介する予定です。
レガシーマイグレーションのリーディングプロバイダであるシステムズは、「レガシーシステム再構築の現場にみるシステム リ・デザインとは?」というタイトルで、マイグレーションを活用したレガシーシステムの可視化アプローチを紹介します。長年携わってきたレガシーシステムのマイグレーションの経験から当社では、レガシーシステム再構築プロジェクトの成否は「現行システムを如何に的確に把握できるか」にかかっていると考えています。企業システムのリ・デザインを検討する際にも、現在の事業継続性を担保し、システム化のリスク、コストを最小限に抑える取組みが重要です。今回の当社のセッションでは、マイグレーション技術の応用による現行システムの可視化(分析・ドキュメント化)アプローチについて解説します。
システムの統合や連携、スリム化に向けた取り組みを検討中の企業の参加・聴講を見込んでいます。参加は無料(要事前登録)。詳細は、https://event.shoeisha.jp/itiday/20130529
―>> セミナーの概要 <<-
■日時 : 2013年5月29日(水)13:00~17:20(12:30受付開始)
当社の講演は15:40~16:20
■会場 : ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター[会議室]G+H
(東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー5階)
■主催 : 株式会社翔泳社
■協賛 : 株式会社日立製作所、株式会社アプレッソ、株式会社システムズ
■受講料 : 無料(事前登録制)
■セミナー詳細と申込み → https://event.shoeisha.jp/itiday/20130529
■略称説明
レガシーマイグレーション :
メインフレームに代表されるレガシーシステム(旧式のシステム)を、OSなどの環境が異なるオープン系のプラットフォームに移行すること。
このようなレガシーシステムはリース料や保守料、ソフトウェアのライセンス料が高額です。近年、オープン系のOSやプラットフォームの低価格化・高性能化に伴い、旧来のレガシーシステムをこうした新しいオープン系システムに移行することで運用維持費を削減しようとする動きが顕著となっています。
■『レガシーマイグレーション』サービス ポータルサイト http://www.migration.jp/
■株式会社システムズについて
当社は、1969年に設立されコンピュータ・システムの進化とともに歩んでまいりました。
基幹系システム、情報系システム、Webソリューションの構築において幅広い実績を積むとともに、『マイグレーション特許』を2003年に取得(特許第3494376号)。現在、関連特許を含め国内外で11の特許を保有。独自のシステム開発にも磨きを掛け、事業領域を拡げながら進化し、現在に至っております。
■会社概要
社 名: 株式会社システムズ
代表取締役社長: 小河原 隆史
住 所: 〒141-0031
東京都品川区西五反田7-24-5 西五反田102ビル8F
会社URL: http://www.systems-inc.co.jp/
TEL:03-3493-0033(代表)
FAX:03-3493-2033
[事業内容]
・マイグレーション(レガシーシステム移行)
・システム インテグレーション / システム コンサルティング
・ソフトウェア受託開発 / ソフトウェアパッケージ販売 / 情報処理機器販売
【商標について】
すべての名称ならびに製品についての商標は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社システムズ マイグレーション事業本部 広報担当:中本
TEL:03-3493-0032(ダイヤルイン)
FAX:03-3493-2033
E-mail:news_release@migration.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社システムズの記事
- ■「ITモダナイゼーションで実践!最後のホストレガシーシステム刷新」セミナーを7/6に開催□ IT基盤改革の取組み方をモダナイゼーション最新動向と事例で解説
- ■□ 4月25日に『Windowsレガシー/VB6.0モダナイゼーション 移行対策セミナー』を開催 □■ Windows7サポート終了前に今できる対策とは
- ■□『放っておけないWindowsレガシー。VB6.0資産の移行対策をやるなら今!』を2/22に開催□■ Windowsレガシー脱却の取組を解説する無料セミナー
- 『ホストもオープンレガシーも! モダナイゼーション徹底攻略』セミナーを開催 11/15無料セミナーで既存資産を活かし変換移行するモダナイズの実際とノウハウを解説
- ■□ 開催迫る!『モダナイゼーションの正しい取り組み方』をセミナーで紹介 □■ 9/26にレガシーシステム再構築成功の秘訣を事例と変換デモを交えて解説
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注