GPS機器を利用して、営業車やトラックなどの運行状況がパソコンやスマホから簡単に解る「アクセルGPS」サービス提供開始
位置情報管理サービス「アクセルGPS」【写真詳細】
送迎バスの到着案内メール配信サービス「バスキャッチ(Bus Catch)」を手掛けるVISH株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:藤井 恵)は、運送業・営業車・建設業などの車両の位置情報がインターネット経由で解る車両の位置情報管理サービス「アクセルGPS」を提供開始しました。
車両の位置情報管理サービス「アクセルGPS」は、営業車両やトラック、バスなどに取り付けたGPS車載端末から、NTTドコモのFOMA通信を使い、定期的に位置情報をサーバへ送信します。車両の現在の位置や過去の走行記録などをパソコンやスマートフォン、携帯電話など、インターネットブラウザ経由で確認できます。
<クラウド型 車両の位置情報管理サービス「アクセルGPS」>
http://gps.jp/
◆車両の現在地把握・運行状況確認
インターネットに接続したパソコンやスマートフォンから、リアルタイムに車両の位置情報や走行状況が解ります。
適正な運行が行われているかの判断やお客様からの問い合わせに対する迅速な対応など、車両の位置からさまざまな業務の効率化を図ることができます。
◆走行記録の出力・位置情報付の業務報告
いつ、どこを走行したのかという記録を閲覧、印刷が可能です。
営業マンの行動記録を報告書として利用することや、宣伝カーや機密書類の運搬など、業務として走行記録を提出するような場合にも利用が可能です。
◆最寄のドライバーの把握・拠点との位置関係の把握
ドライバーの位置やあらかじめ登録した拠点(お客様の施設)などが解りますので、お客様からの問い合わせに対して迅速な対応が可能になります。
<業種別活用事例>
◆運送業 トラックや産業廃棄物処理車の運送状況や運行記録
http://gps.jp/example/
◆営業車 営業車両の行動状況や配達ルートの走行記録
http://gps.jp/example/business.html
◆建設業 ダンプカー、生コン車など、建築現場の運行状況確認
http://gps.jp/example/build.html
【会社概要】
会社名 : VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社)
代表者 : 代表取締役 藤井 恵
所在地 : <名古屋本社>
愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F
設立 : 2004年(平成16年)12月
企業ページURL : http://www.vish.co.jp/
バスキャッチURL: http://www.buscatch.com/
アクセルGPS URL: http://gps.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
VISH株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認