「OCN モバイル ONE」と「050 plus」「マイポケットプラス」を一緒に使って得するキャンペーンを開始~「050 plus & OCN モバイル ONE 容量追加キャンペーン」&「端末&アプリまるごとセットキャンペーン」~
セット例【写真詳細】
NTTコミュニケーションズ株式会社(略称:NTT Com)は、通信容量や速度の異なる5つのコースから利用スタイルにあわせて通信容量や速度を自由に選択できるNTTドコモのLTE対応モバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」において、お客さまがよりお得で快適にご利用いただけるよう以下2つのキャンペーンを開始します。
1.050 plus & OCN モバイル ONE 容量追加キャンペーン
新たに050 plus、OCN モバイル ONEをお申し込みのお客さまに、OCN モバイル ONEご契約コースの容量を増量するキャンペーンを実施します。
【キャンペーン対象条件】
・050 plusとOCN モバイル ONEを対象期間中に同時にお申し込みいただいたお客さま
※既にご契約のお客さまにも同様のキャンペーンを予定しています。おって個別にご連絡させていただきます。
【キャンペーン対象期間】
2013年12月1日~2014年3月31日
【キャンペーン特典内容】
・プレゼント容量は3カ月間適用されます。
<対象コース名> 30MB/日コース
<プレゼント容量> +10MB/日
<キャンペーン適用時の合計容量> 40MB/日
<対象コース名> 60MB/日コース
<プレゼント容量> +10MB/日
<キャンペーン適用時の合計容量> 70MB/日
<対象コース名> 1GB/月コース
<プレゼント容量> +0.3GB/月
<キャンペーン適用時の合計容量> 1.3GB/月
<対象コース名> 2GB/月コース
<プレゼント容量> +0.3GB/月
<キャンペーン適用時の合計容量> 2.3GB/月
※キャンペーン対象期間中に050 plusをお申し込みいただいたお客さまは、お申し込みいただいた月を含む3カ月間、050 plus通話料を毎月100円割り引くキャンペーンも自動的に適用されます。
【お申し込み方法】
まず、OCN モバイル ONEのパッケージをご購入いただき、パッケージに記載されているサービス開始用のURL( http://s.ocn.jp/one1 )にアクセスのうえ、050 plusのお申し込みにチェックを入れて050 plusをお申し込みください。
プレゼント適用時期や対象条件などの詳細情報は以下キャンペーンページにてご確認ください。
http://s.ocn.jp/050p
2.端末&アプリまるごとセットキャンペーン
2台目としてスマホやタブレットを新たに利用する場合など、これまではお客さまご自身で端末やIP電話などのアプリを探す手間が掛かっていましたが、この不便さを解消するお手伝いとして、モバイルデータ通信のパケット代を安くする「OCN モバイル ONE」、スマホからお得に話せるIP電話「050 plus」、サポート付きストレージの「マイポケット プラス」などのお勧めアプリと、大人気のスマホまたはタブレット端末をひとつにまとめてお得なセット価格で提供するキャンペーンを実施します。
【販売開始日】
・2013年11月28日~
【主なキャンペーン特典内容】
■キャンペーン特別端末価格(2,000円割引)
■送料無料
[セット例] http://www.atpress.ne.jp/releases/41061/a_1.png
※お得なパック内容はキャンペーンサイトでご確認ください。
【購入方法】
以下キャンペーンサイトからお買い求めいただけます。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/campaign/app-bundle.html
3.今後の展開予定
全5コースにおいて、1枚単位でSIMカードを追加し利用容量をシェアできるデータシェア型SIMの提供を12月中旬に予定しています。また、同じく12月中旬に提供予定のSMS機能付きSIMカードの提供については、既にお持ちいただいているお客さま向けにSIMカードの交換を無料で実施するキャンペーンも予定しています。
今後も、お客さまが快適にモバイルデータ通信をお楽しみいただけるよう、NTT Comならではのオプション機能の提供などを通じて、順次サービスのラインアップを強化していきます。
(参考)「OCN モバイル ONE」について( http://s.ocn.jp/one1 )
NTTドコモのLTE対応モバイルデータ通信サービス
1.特徴
(1) 利用スタイルにあわせて選べる、通信容量や速度が異なる5つのコース
(2) SIMカードを交換せずにコースの選択、変更が可能
(3) 最低利用期間がないので気軽に利用が可能
2.選べる5つのコース
(1) 1日単位の通信容量が選択できるコース
30MB/日コース、60MB/日コース
(2) 1カ月単位の通信容量が選択できるコース
1GB/月コース、2GB/月コース
(3) 500kbpsの速度で大容量の通信が利用できるコース
500kbpsコース
※「OCN モバイル ONE」をご利用いただくためには、対応データ端末が必要です。対応端末はAmazon.co.jpやNTTコムストアなどで購入可能です。
※AmazonおよびAmazon.co.jpはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の登録商標です。
※「OCN モバイル ONE」のご利用においては、SIMカードに付与されている080/090番号ごとに、ユニバーサルサービス料が加算されます。2013年11月現在、番号ごとに3.15円/月(税込)です。最新の料金についてはユニバーサルサービス支援機関のホームページ< http://www.tca.or.jp/universalservice/ >をご確認ください。
<本件に関するお問い合わせ先>
○一般のお客さまからのお問い合わせ
個人向けOCNサービス
カスタマーズフロント
0120-506506
Webページからのお問い合わせ
http://506506.ntt.com/customer/
(10:00-19:00 土日祝日含む、年末年始を除く)
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上