- ホーム >
- プレスリリース >
- YuMake合同会社
60分先まで10分間隔の降雨・雷・竜巻予測データのAPI提供を開始
60分先まで10分間隔の降雨・雷・竜巻予測データのAPI提供を開始【写真詳細】
YuMake合同会社(本社:大阪府大阪市、代表:佐藤拓也、以下YuMake)は、60分先まで10分間隔で降水・雷の活動度・竜巻発生確度を予測する、ナウキャストAPIの提供を開始したことをお知らせいたします。任意の地点における直近の予測を取得できるため、スマホでの通知やスピーカーでの発話、デジタルサイネージでの表示など様々な用途での利用を見込んでいます。ナウキャストの情報はこれまで気象庁が画像で公開していますが、データとしては取得しにくい形式であることから、多方面からのニーズに応えAPIによる提供を開始したものになります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTY2OCMyMDM2MjcjNDE2NjhfYml1bGh0YWhTYS5wbmc.png ]
【データ内容】
◯降水ナウキャスト
・レーダーによる観測値を基にした、10分後から60分後までの予測データ
・1km間隔メッシュデータ
・降水レベル値を取得可能
◯雷ナウキャスト
・雷監視システムによる雷放電の検知及びレーダー観測などを基にした、10分後から60分後までの予測データ
・1km間隔メッシュデータ
・雷の状況を活動度で取得可能
◯竜巻発生確度ナウキャスト
・気象ドップラーレーダーなどを基に、竜巻の発生する可能性の程度を10分後から60分後まで予測したデータ
・10km間隔メッシュデータ
・竜巻発生確度(発生する可能性)を取得可能
YuMakeでは、引き続きAPIによるデータ提供に加え、データ活用についてもお客様をサポートして参ります。ご利用用途に応じたご相談にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
YuMake気象情報APIの価格につきましては、下記をご覧ください。
https://www.yumake.jp/api/price
また、YuMakeでは、Amazonが開発したAIアシスタント「Alexa」の活用に関するコンテスト「Alexa Skill Awards」のテクニカルスポンサーとして、APIを提供しています。Alexaと気象データを活用した優秀作品に関しては賞も提供予定です。皆さまのご参加をお待ちしております。
http://alexaskillawards.jp/
◯会社概要
[商号] YuMake 合同会社
[代表] 佐藤 拓也
[所在地] 〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F
[事業概要]
気象データ提供、気象状況監視サービス、気象データ分析、システム開発
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
YuMake合同会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査