株式会社Phone Appliの株式取得完了について
NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:庄司 哲也、以下 NTT Com)は、2018年8月31日に、株式会社Phone Appli(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 洋介、以下 Phone Appli)の株式取得を完了し、連結子会社としました。
なお、Phone Appliの経営は、現経営陣が引き続き執行します。
今後、Phone Appliのクラウド電話帳サービスと、NTT Comの音声系サービスやビジネスチャットをはじめとするコミュニケーションツールとの連携、また名刺管理サービス・グループウェア・SFA(営業支援ツール)などのクラウドサービスとの連携を実現することにより、コミュニケーションの活性化や「働き方改革」を実現するソリューションを展開していきます。
■Phone Appliの概要
(1)会社名:株式会社Phone Appli
(2)所在地:東京都港区虎ノ門4丁目3番13号
(3)設 立:2008年1月
(4)資本金:2億9千万円
(5)代表者:代表取締役社長 石原 洋介
(6)事業内容:
NTT Com、株式会社セールスフォース・ドットコム、日本マイクロソフト株式会社、シスコシステムズ合同会社などの製品と連携する国内市場シェア第1位(※)のクラウド電話帳サービス、クラウドサービスの企画・開発・販売および各種IP-PBXやコミュニケーションツールの設計・構築・保守、その他通信設備工事などを手掛ける。
自社の「働き方改革」に積極的に取り組んでおり、2018年2月に移転した新本社(東京都港区虎ノ門)「CaMP」(Collaboration and Meeting Place)は、最新のICTツールを活用した柔軟なオフィス設計でコミュニケーションの活性化を実現。斬新な発想が注目を集め、移転から7カ月の間に、700社1,900名以上がオフィスツアーに来場している。
※: MM総研「Web統合電話帳アプリケーション市場の概況 (2017年末)」
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=298 より。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社Phone Appliの記事
その他の最新プレスリリース
- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘

- NTTドコモビジネス、docomo business RINK(R)において日本に本社を置く企業として初めて米Gartner(R)社「Eye on Innovation Awards」のWinnerに選出

- 川崎重工とNTTドコモビジネスが、ロボット・モビリティ・社会インフラ等のネットワーク連携による新しい社会の創造に向けた戦略的協業に関する覚書を締結

- 自動運転向け“通信安定化ソリューション”を提供開始

































