東洋建設が「LaKeel BI」で建設現場ごとの労務可視化ダッシュボードを稼働 ~ システム構築により働き方改革を加速 ~
東洋建設が「LaKeel BI」で建設現場ごとの労務可視化ダッシュボードを稼働 ~ システム構築により働き方改革を加速 ~【写真詳細】
海上土木や陸上土木、建築工事などを手がける東洋建設株式会社が株式会社レジェンド・アプリケーションズの「LaKeel BI」を採用し無事稼働に至りました。これにより建築現場ごとの勤務状況が可視化され、勤務時間の多い社員とその上司へのアラートメール送付も行えるようになります。「建築業働き方改革」の先進的な取組みとして現場も一丸となって長時間労働の是正に取組み、意識改革を行っていきます。
株式会社レジェンド・アプリケーションズでは今後も「LaKeel BI」の充実したサポートと機能拡張を通して、東洋建設株式会社の働き方改革を支えてまいります。
株式会社レジェンド・アプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「レジェンド」)は、東洋建設株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:武澤 恭司、以下「東洋建設」)より、「LaKeel BI」を受注、無事稼働に至りましたのでお知らせいたします。
東洋建設は1929年の創立以来、海上土木や陸上土木、建築工事などを通じて、人々の生活を支える良質な社会資本の整備に取り組んできており、そのフィールドは日本国内はもとよりフィリピン、ミャンマーなどの東南アジアから遠くはケニアまで展開しています。
建設業界では、国土交通省が「長時間労働の是正」「給与・社会保険」「生産性向上」の3つの分野における新たな施策、「建設業働き方改革加速化プログラム」を推進し、また業界団体も「週休二日実現行動計画」を策定するなど、働き方改革への取組みが加速しています。
東洋建設では独自の行動計画『週休二日にむけた「働き方改革」への取組み』を策定し、数値目標を掲げて働き方改革を推進しています。取組みにおいては労務管理の見える化が重要であり、上司・部下がそれぞれの立場で労働時間を意識して業務にあたることができる仕組みの構築が課題でした。
建設業界は「働き方改革関連法」における時間外労働の上限規制適用に5年間の猶予期間が与えられていますが、東洋建設は、「LaKeel BI」の導入により労務管理システムを構築することで、5年後の適用開始を待たずに数値目標を達成すべく、働き方改革を加速していきます。
■「LaKeel BI」で事業所単位での勤務状況を見える化
「LaKeel BI」のデータ連携機能を利用することにより、既存のシステムとのデータ連携が可能となりました。人事システムで保持する所属データと勤怠システムで作成した勤務データを連携し、リアルタイムで現場へ公開することで労務管理の見える化を実現しました。
2018年9月に東洋建設オリジナルダッシュボードでの勤務データ公開を実現。同年11月には勤務時間が多い職員とその上司へのアラートメール送付機能を追加しました。
「LaKeel BI」採用にあたって特に決め手となったポイントは以下の4点です。
・ 多様なサンプルが用意されている事によりスピード感のある導入が可能であること
・ データ連携機能により既存の人事システムからのデータ取込みが可能であること
・ ドリルダウンして詳細なデータを確認できるダッシュボード機能があること
・ 利用者が増加してもコストが一定な「サーバーライセンス型」の料金体系であること
■「LaKeel BI」で引き続き「建設業働き方改革」の先進的取り組みを目指す
「LaKeel BI」を導入したことで、今まで可視化が出来なかった現場および個人単位の労務を見える化し、現場に公開する事によって意識改革を行います。そして現場も一丸となって長時間労働の是正に取り組み数値目標の達成を実現します。タイムリーにデータ更新が可能になったことで現場も巻き込んだ働き方改革に取組み「建設業働き方改革」を牽引していく存在を目指します。
レジェンドでは、今後も「LaKeel BI」の充実したサポートと機能拡張を通して、東洋建設の業務を支えてまいります。
【東洋建設株式会社】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDkzMiMyMTExMDQjMjQ5MzJfdnR2TVZuQ2p3Yi5wbmc.png ]
1929年の創立以来、海とのかかわりのなかで歴史を紡いできました。「人間尊重」「創意革新」「責任自覚」を経営理念として掲げ、海から陸へ、そして空間へと事業領域を拡げながら、人々の生活を支える良質な社会資本の整備に取り組んでまいりました。常に人と自然の接点に立ち、安全面や環境面への配慮は欠かせません。謙虚な気持ちを持ち続け、持てる叡智を傾け、より安全でより信頼性の高い社会基盤整備の一翼を担ってまいります。
■商号:東洋建設株式会社
■設立:1929年7月3日
■代表者:代表取締役社長 武澤 恭司
■資本金:14,049,360,000円
■所在地:東京都江東区青海二丁目4番24号 青海フロンティアビル12、13階
■事業内容:総合建設業(海上・陸上土木、建築) 不動産事業等
■従業員数:1,374名 (2018年9月30日時点)
■企業URL:http://www.toyo-const.co.jp/
【株式会社レジェンド・アプリケーションズ】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyNDkzMiMyMTExMDQjMjQ5MzJfbmRobXltZHZ3bS5qcGc.jpg ]
プライムIT ベンダーとして、お客さまに一番近い場所から、さまざまなソリューションを提供。
「クラウドネイティブカンパニー」として、投資効率の高いシステム/サービスによってお客さまのビジネスに
貢献していきます。
■商号:株式会社レジェンド・アプリケーションズ
■創立:2005年6月
■代表者:代表取締役社長 久保 努
■資本金:280,050,000円
■所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル15階
■事業内容:プロフェッショナルサービス事業・プロダクト事業・食品安全推進事業
■従業員数:単体:407名 連結:466名(2018年4月1日現在)
■企業URL:http://www.legendapl.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社レジェンド・アプリケーションズの記事
- 明電舎が人事労務データの可視化・分析ツールとして「LaKeel BI」を採用 ~ 勤務状況ダッシュボードで働き方改革を促進 ~
- ダイトロンが製販融合に向け「LaKeel BI」で予算管理・売上分析を効率化 ~ 社内データを統合し迅速な経営戦略立案に活かす ~
- 京セラがIoTプラットフォーム「VANTIQ」を採用し人事就労申請自動化システムを構築 ~AIを活用した機能拡張にも対応~
- ホンダ運送がユーザー自らデータ活用が行える統合データベース構築の為「LaKeel BI」を採用 ~ 基幹システムで眠っていたデータを集約し横断的活用を目指す ~
- JAXAがタレントマネジメントの人材統合基盤として「LaKeel BI」を採用 ~ タレントマネジメントと人員・人件費管理の効率化を実現 ~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 仕事探しトレンドを読み解く、デリバリー/配達員専門の求人検索サイト デリバリーバイトNAVI「2025年04月求人検索トレンド」発表
- ヤクルト2024年04月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 新潟県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- JAPANNEXTがモニター上部に設置し、手元を明るく照らすモニターライト4機種を5月2日(金)に同時発売
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル 120Hz/0.5m対応 USB-C給電可能なフルHDゲーミングモニターを20,980円で5月2日(金)に発売
- 【ドスパラ】RTX5070搭載 一部対象モデルが期間限定送料無料ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- 華の会メール「恋愛コラム」~独身年金一人暮らしのシニアが寂しい時に友達や話し相手、恋人の作り方~
- 【5/10(土)放送】金沢シーサイドFMのラジオ番組「社長!あなたの会社教えてください。」に代表取締役社長の山崎が出演
- FANZAブックス「10円セール」第3弾を開催!「10円クエスト」報酬の3シリーズ全話も10円に!【5月8日まで】
- 欧州企業からエンタープライズ用次世代サーマルスマートグラス向けウェーブガイドを受注