- ホーム >
- プレスリリース >
- 三徳コーポレーション株式会社
RiMM VR災害体験シナリオ 9種/ RiMM KY災害再現映像 7種 をそれぞれ新規リリース
RiMM VR災害体験シナリオ 9種/ RiMM KY災害再現映像 7種 をそれぞれ新規リリース【写真詳細】
三徳コーポレーション株式会社・情報機器部は「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」を展開しております。この度「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」で災害を疑似体験できるVR災害体験シナリオ9種、過去に発生した災害を独自のCG技術で再現映像化した「RiMM KY災害再現映像」7種を、それぞれ新規リリース致しました。
三徳コーポレーション株式会社が販売する「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」は、VR技術とメカトロニクス技術との合成により、様々な職場に存在する危険を具体的に示し、人間の本質的な直感を刺激することで心理的に怖い、嫌だと感じさせ危険感受性を高めるソフトウェアです。
【新規リリース:災害体感シナリオ】
このたび弊社は「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」用の「災害体感シナリオ」として、新たに以下9本の災害体感シナリオをリリース致しました。
RiMM SCE-108 坂道停車中車両挟まれ災害
RiMM SCE-115 菅移動時衝突災害
RiMM SCE-116 吊り降ろし時落下災害
RiMM SCE-117 堀山内作業時衝突災害
RiMM SCE-118 掘削を伴う移動(後退)時の衝突災害
RiMM SCE-119 設備工事における転落事故
RiMM SCE-120 草刈り作業時における接触事故
RiMM SCE-121 チェンソーによる左手の切創
RiMM SCE-122 脚立転落災害(屋外or住宅街)
今回の追加により、当社が発売する「VR災害体感シナリオ」は全95種類となりました。
追加されたシナリオの詳細な内容については、シナリオ映像の閲覧ページを別途準備しております。ぜひお問い合わせください。
【新規リリース:リムKY災害再現映像】
この度弊社は「リムKY災害再現映像」について、新たに7本の映像をリリースしました。
「リムKY災害再現映像」は、過去に起きた実際の災害事例を、当社独自のCG映像として編集・制作した映像です。
安全教育の現場において、第三者の視点で災害を俯瞰し危険予知トレーニングに利用頂けます。
RiMM SVD-063 アルミ板切断中の丸鋸刃による切創
RiMM SVD-066 旋回中クレーンの横転による挟まれ
RiMM SVD-084 PTヒューズの素手接触による感電
RiMM SVD-093 リフト用高所作業カゴの落下
RiMM SVD-094 工場スレート屋根の踏抜き墜落
RiMM SVD-114 高所作業車から身を乗り出し墜落
RiMM SVD-115 トラック積込作業中に吊荷と接触し転落
【RiMM体感デモのご案内】
今回の追加により、「リムKY災害再現映像」は全21種類となりました。
追加された映像の詳細な内容については、閲覧ページを準備しておりますので、お問い合わせください。
弊社では国内4拠点にデモルームを開設しております。
各拠点にお越しの皆様に「RiMM」を実際にご体感頂けます。
ご体感頂ける災害シナリオ:全95種 デモの所要時間:約1.5~2時間
東京:神田 人数10人まで
大阪:阿波座 人数7人まで
名古屋:丸の内 人数10人まで
島根:松江 人数3人まで
また、感染症対策の為デモルームにお越し頂けない方へオンラインでのデモンストレーションサービスをこの度開始致しました。お客様との繋がりを一番とし、さらにこの状況下での「With コロナ」として経済活動を両立させていきます。
詳しくは、当社営業社員より御案内をさせて頂きます。
今後とも三徳コーポレーション株式会社と、「リム・バーチャルリアリティ災害体感システム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
【RiMM公式Webサイト】
https://rimm.ai/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
三徳コーポレーション株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【デジタルドック】 Windows 10サポート終了に伴う移行を安心サポート 「Windows 11 スタート安心パック」提供開始

- アジラ、行動認識AI技術で「東京都ベンチャー技術大賞 優秀賞」を受賞

- 最大98%OFF‼6,000作品以上がお得になるFANZA GAMES「ウィンターセール2025」開催‼

- 若年層・未経験が支えるエッセンシャルワーク領域に特化した人材紹介サービス『ピタテン』から転職活動に役立つヒントをお届け

- イー・エージェンシーのグループ会社、株式会社データ・エージェンシーが 「地方創生 × データ活用」専門Webメディア『Data for Japan』をリリース

- キャリア自律ブームの裏で、約半数が「将来を話す機会がない」と回答/『lotsful』が令和のキャリアコミュニケーションの実態を調査

- 運用型広告レポート作成支援システム「glu」がOktaのシングルサインオンに対応

- 華の会メール「恋愛コラム」~同窓会で初恋の人と再会!今なら憧れのあの人と付き合えるかも?~
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がウエダ美粧堂「化粧筆」の取り扱いを開始!

- アジラ、独自の行動認識AIで渋谷区の路上飲酒問題の解決を目指す






































