- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
国内最大級ノーコード専門サロンが、起業家向けコミュニティとタッグ!起業のキホンが身につくオンラインイベントに無料で参加できる特典を会員に提供
国内最大級ノーコード専門サロンが、起業家向けコミュニティとタッグ!起業のキホンが身につくオンラインイベントに無料で参加できる特典を会員に提供【写真詳細】
ノーコードとは、コーディング不要のアプリ開発ツール。オンラインサロンでは会員向けに、技術習得をはじめとするセミナーや特典を豊富に用意しています。今回の特典は、「スタートアップの始め方・前編」への参加権。「起業というものに興味があるけれど、まだほとんど知識がない」という会員が、1から起業について学ぶことができるプログラムです。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)は、自社で運営するDMMオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」の会員向けに、同じDMMオンラインサロン「IT Startup Community」が2021年5月28日(金)に開催するイベント「スタートアップの始め方・前編」および両サロン合同懇親会に無料で参加できる企画を発表しました。▼ オンラインサロン「IT Startup community」(DMMオンラインサロン):https://lounge.dmm.com/detail/1034/▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」(DMMオンラインサロン):https://lounge.dmm.com/detail/2549/■コーディング不要の開発ツール「ノーコード」、サロンでは会員の技術習得を強力サポート「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、コードを一行も書くことなくアプリやウェブサイトを制作できるツール「ノーコード」専門のオンラインサロンです。現在、300人の定員に対し253人が在籍。各種セミナーも定期的に実施し、会員が多彩なスキルを習得できるよう強力にサポートしています。今回は、オンラインサロン「IT Startup community」を運営する池森裕毅氏からのお声がけにより実現しました。IT Startup Communityでは、スタートアップの起業において必要となる知識やノウハウ、そして最新のtoC向けWEBサービスの情報などを学べるコンテンツを提供。起業家や起業を検討している方を中心に、注目が集まっているコミュニティです。■サロンの範囲を超えた横の繋がりを持ってもらいたいと、合同懇親会も実施このたびオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」の会員が参加できることとなったイベントは、「スタートアップの始め方・前編」。2021年5月28日(金)20時より開催されることが決まっています。「スタートアップとは何か。」「エコシステムとは何か。」「2種類のビジネスについて」「質疑応答」「懇親会」という構成で進行。「起業というものに興味があるけれど、まだほとんど知識がない」という会員が、1から起業について学ぶことができるプログラムです。オンライン交流会向けサービス「エリンギ」(IT Startup Communityの独自開発プラットフォーム)を活用し、参加費は無料。懇親会は両サロン合同のため、サロンの範囲を超えた横の繋がり作りにも効果を発揮します。【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5代表者:宮崎 翼設立:2020年5月電話番号:070-4559-5916(代表)URL:https://nocodecamp.co.jp/事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか【一般の方向けのお問い合わせ先】 企業名:合同会社NoCodeCamp 担当者名:宮崎翼 TEL:07045595916 E-Mail:info@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ

- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表

- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ

- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催

- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【デジタルドック】 Windows 10サポート終了に伴う移行を安心サポート 「Windows 11 スタート安心パック」提供開始

- アジラ、行動認識AI技術で「東京都ベンチャー技術大賞 優秀賞」を受賞

- 最大98%OFF‼6,000作品以上がお得になるFANZA GAMES「ウィンターセール2025」開催‼

- 若年層・未経験が支えるエッセンシャルワーク領域に特化した人材紹介サービス『ピタテン』から転職活動に役立つヒントをお届け

- イー・エージェンシーのグループ会社、株式会社データ・エージェンシーが 「地方創生 × データ活用」専門Webメディア『Data for Japan』をリリース

- キャリア自律ブームの裏で、約半数が「将来を話す機会がない」と回答/『lotsful』が令和のキャリアコミュニケーションの実態を調査

- 運用型広告レポート作成支援システム「glu」がOktaのシングルサインオンに対応

- 華の会メール「恋愛コラム」~同窓会で初恋の人と再会!今なら憧れのあの人と付き合えるかも?~
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がウエダ美粧堂「化粧筆」の取り扱いを開始!

- アジラ、独自の行動認識AIで渋谷区の路上飲酒問題の解決を目指す






































