LogStareとソニックウォール・ジャパンが技術提携を開始 SonicWall UTMの監視とログ分析に正式対応
LogStareとソニックウォール・ジャパンが技術提携を開始 SonicWall UTMの監視とログ分析に正式対応【写真詳細】
セキュリティ運用のプラットフォーマー、株式会社LogStareがソニックウォール・ジャパンと技術提携。システム監視、ログ管理、AI予測をワンパッケージで実現する次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」において、SonicWall次世代ファイアウォールGen7 UTM「TZシリーズ」「NSAシリーズ」に正式対応した。
セキュリティ運用のプラットフォーマー、株式会社LogStare(本社:東京都中央区、代表取締役:米今政臣、以下LogStare)は、ソニックウォール・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田、代表取締役社長:本富 顕弘、以下ソニックウォール・ジャパン)と技術提携し、次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」においてSonicWall次世代ファイアウォールGen7 UTM「TZシリーズ」「NSAシリーズ」に正式対応しました。
この技術提携によってLogStare がSonicWall UTMのバージョンアップに速やかに対応できるようになり、ユーザーはSonicWall UTMのバージョンを気にすることなく、精度の高いSNMP監視やログ分析が可能になります。
「LogStare」シリーズは、LogStareが親会社であるITセキュリティ専業企業、株式会社セキュアヴェイル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:米今政臣、JASDAQ:3042、以下セキュアヴェイル)から2020年8月に開発を引き継いだ次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォームです。
常時1.1万台のセキュリティデバイスを監視し、1日25億件もの膨大なログを収集・分析するセキュアヴェイルの豊富なセキュリティ運用ノウハウを設計に反映した純国産のセキュリティ運用プラットフォームであり、日々のシステム監視業務からインデト発生時の原因調査、さらにはAIによる障害予測まで一気通貫で実現し、セキュリティ運用に係る時間、コスト、人的負荷を総合的に低減します。
この度、ソニックウォール・ジャパンとの技術提携によって次世代ファイアウォールSonicWall UTMに正式対応し、SonicWall UTMの死活監視、性能監視、ログ分析が可能となりました。
SonicWall UTMのOSのバージョンアップに速やかに対応できるようになり、ユーザーはLogStareを利用する際に、監視対象のSonicWall UTMのOSバージョンを気にすることなく、精度の高い拡張MIBデータの収集やSyslog分析が可能です。
SonicWall UTMの設定手順やLogStareシリーズでのデータ収集方法は、LogStareが運営する技術者ブログ「KnowledgeStare(ナレッジステア)」で公開しており、誰でも無償で閲覧できます。
LogStareは、今後も国内外を問わず様々なセキュリティベンダーと技術提携し、相互に技術を活かしながらLogStareシリーズの機能強化に努め、企業のITインフラに不可欠なセキュリティ運用を自動化、簡便化する製品を提供することで、国内におけるサイバーセキュリティ水準の向上、社会課題の解決に貢献して参ります。
ソニックウォール・ジャパンからのエンドースメント:
「LogStare」においてこの度LogStareとSonicWall UTMの連携が実現できましたことをたいへん嬉しく思います。SonicWall UTMは企業外部からの既知・未知の攻撃、情報漏洩など内部脅威に対応する包括的なセキュリティソリューションです。ネットワークの脅威が進化、拡大している今日、セキュリティは日々の継続的運用と可視化がカギとなります。SonicWall UTMが出力するネットワークの脅威やセキュリティの運用に関するログは、LogStareにより分析、可視化されます。LogStareとSonicWall UTMの連携により、お客様、マネージド・セキュリティ・サービス・プロバイダ様は、セキュリティ運用における新たな付加価値をご利用頂けるものと考えます。
ソニックウォール・ジャパン株式会社
代表取締役社長 本富 顕弘
技術者ブログ「KnowledgeStare(ナレッジステア)」における関連記事:
SonicWall UTMにてSNMP(v1/v2/v3)を有効化する方法について
https://www.secuavail.com/kb/tech-blog/tb-210615-01/
SonicWall UTMにSyslog送信設定を追加する方法について
https://www.secuavail.com/kb/tech-blog/tb-210615-02/
SonicWall UTMのログ活用事例
https://www.secuavail.com/kb/tech-blog/tb-210913_01/
LogStareによるレポート例:
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NDc4OSMyODIwOTAjNzQ3ODlfUWxEaHRqdXhFeS5wbmc.png ]
株式会社LogStare概要
2020年8月に株式会社セキュアヴェイル(JASDAQ:3042)の出資によって設立。AIによる高精度なログ管理・ログ監視を提供する、純国産のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」シリーズを開発、販売するソフトウェアメーカー。LogStareはSOC事業者やデータセンター事業者などのIT事業者をはじめ、さまざまな業種・業界4000社以上の導入実績を誇ります。
株式会社セキュアヴェイル概要
2001年設立。創業以来ネットワークセキュリティに特化して、コンサルティング、設計、構築、運用、監視などのサービスからログ分析システムやネットワーク運用監視システムの開発、提要、保守に至るまで、企業や組織の情報システムの運用をサポート。24時間365日セキュリティシステムを監視するマネージメントサービス「NetStare」ブランドを中心に、累計4000社以上にサービスを導入。システムセキュリティを確保し、事業運営を安心して継続させるために、「安全」で「役立つ」サービスを提供します。
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
※本プレスリリースの内容に関するお問い合わせは下記までお願いします。
株式会社LogStare PR担当
TEL : 03-6264-2472 Email: info@logstare.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社LogStare(ログステア)の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【企業の備えに変化】クラウドPBXへのBCP対応相談が3ヶ月で約5倍に拡大|セキュリティと両輪でニーズ拡大
- 【複合機 調査レポート】OFFICE110、6〜8月の複合機問い合わせ動向を公開し、中古複合機の伸長を報告
- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電対応のWQHD液晶モニターを27,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが23.8" IPSパネル 200Hz/0.5ms対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 19,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14" IPSパネルを2つ搭載したWUXGA(1920x1200)解像度のデュアルモバイルモニターを39,980円で9月18日(木)に発売
- JAPANNEXTが14インチ IPSパネルを2つ搭載した WUXGAデュアルモバイルモニターを販路限定 34,980円で9月18日(木)より発売
- ロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」の製品ページを公開
- 子ども社会体験アプリ『ごっこランド』が、国内800万ダウンロード・海外版200万ダウンロードを突破し累計1,000万ダウンロードを達成!
- 『FANZA動画 10円セール』第3弾スタート!9月17日(水)から19日(金)まで!全10商品を10円で購入可能に
- 天空、2画面クラムシェル型Android搭載ポータブルゲーム機 「AYANEO Pocket DS 国内正規版」を12月上旬に発売