東大 松尾研発スタートアップ BAKUTANとパーソルイノベーション、人材紹介におけるマッチングプロセスの革新に取り組む
東大 松尾研発スタートアップ BAKUTANとパーソルイノベーション、人材紹介におけるマッチングプロセスの革新に取り組む【写真詳細】
―「動的マッチングアルゴリズム」の共同研究を開始―
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大浦 征也)は、東京大学 松尾研発スタートアップであるBAKUTAN株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役CEO:小森谷周大、以下「BAKUTAN」)と、AI技術ならびにマーケットデザインの理論研究に基づく、エッセンシャルワーカー領域における人材紹介事業の新たなマッチングアルゴリズムの共同研究を開始することをお知らせいたします。本共同研究では、キャリアアドバイザー(以下「CA」)が紹介業務で行う実践的な判断プロセスに即した、採用・不採用履歴をはじめとする時系列情報も考慮した、動的な求人・求職者マッチングアルゴリズムの開発をめざします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTYwNTMjNzkxNzhfc2xNT1BhZHB2Ty5qcGc.jpg ]
■共同研究の背景
日本では少子高齢化に伴い労働人口が急速に減少し、特に物流・介護・小売など社会インフラを支えるエッセンシャルワーカー領域で人材不足が深刻化しています。採用難※が続く一方で、入社後のギャップにより早期離職に至るケースも多く、求人企業・求職者双方にコストと機会損失を生じさせています。
こうした課題を解決する上では、人と企業を適時の情報をもとに結び付ける「静的なレコメンデーション」から発展した、採用・不採用履歴などの時系列情報あるいは着任後の定着や活躍まで視野に入れた「動的なマッチング」が大きな可能性をもちます。こうした背景をもとに、BAKUTANとパーソルイノベーションは、AIとマーケットデザインの知見を融合し、エッセンシャルワーカー領域に特化した新しいマッチングアルゴリズムの共同研究に着手しました。
※労働力調査 労働力調査(公表資料、時系列結果など) | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00200531&bunya_l=03&tstat=000001226583
■従来型の静的なマッチングが抱える課題
これまで、内部労働市場(社内異動・配置等)ではマッチング理論に基づく「社内ポストと社内人材のマッチングを最適化する手法」が一定の成果を挙げています。
一方、外部労働市場(転職)では、採用・不採用という意思決定が連続して起こる、あるいは求職者・企業の条件がダイナミックに変化する、といった時系列情報・不確実性が入り込み、従来の静的条件を仮定とするモデルでは適切に扱えないことが、既存理論の社会実装における課題となっています。
また、現状人材紹介領域で多く実装されているレコメンデーションアルゴリズムは、履歴書情報・スキルなど静的データを中心に扱いますが、過去の不採用・内定取消し・入社後の早期離職といった動的な履歴、すなわち「求職者のジャーニー」は各CAの現場の知識や経験に頼らざるを得ず、体系化が進んでいないのが実情です。
■AIとマーケットデザインに基づく動的マッチングアルゴリズムの研究
本共同研究では、BAKUTANがもつAI並びにマーケットデザインの研究知見と、パーソルイノベーションがもつこれまで培ったマッチング
ノウハウを掛け合わせた動的マッチングアルゴリズムの共同研究を行います。まずはエッセンシャルワーカー層の紹介業務にフォーカスし、採用効率とミスマッチ低減を両立するソリューションの確立をめざします。
■今後の展望
研究開発したアルゴリズムは実証実験を経て、サービス実装へ展開予定です。将来的には、決定後の定着率・活躍度・エンゲージメントといった、紹介後の「キャリアオーナーシップ」までをカバーする高度な最適化の他、ソリューション適用範囲の他職種・他地域へのスケールアウトもめざしてまいります。
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。人材紹介分野では、若年層・未経験を中心としたエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービス『ピタテン』、採用管理・マーケティングツールを提供する『HITO-Link(ヒトリンク)』を展開しており、人材育成関連分野では、企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テックプレイ)』、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営しています。また、新たな事業開発やデジタルトランスフォーメーションを通じて、パーソルグループのイノベーションを加速していくことを目指しています。
■パーソルイノベーション株式会社 会社概要
法人名:パーソルイノベーション株式会社
代表:大浦 征也
資本金:5,500万円
所在地: 東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山6階
事業概要:新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務
WEBサイト:https://www.persol-innovation.co.jp/
■BAKUTAN株式会社について
< https://bakutan.com/ >
BAKUTAN株式会社は「ミスマッチのない世界」をミッションに、AIとマーケットデザインの研究知見を掛け合わせたソリューションの開発・提供を行う、東京大学 松尾研発スタートアップです。特に、人材・HR領域を中心に、「人」が関わる多様な事業領域のDX・AI開発を推進しています。
■BAKUTAN株式会社 会社概要
法人名:BAKUTAN株式会社
代表:小森谷 周大
資本金:225万円
所在地:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階(本店:東京都文京区本郷6-25-14)
事業概要:人工知能等のデジタル技術並びにマーケットデザイン等経済学の専門知を活用したソリューションの研究・開発・提供、それに付帯する業務を通じた「ミスマッチのない世界」の実現
WEBサイト:https://bakutan.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- コクヨ、NTTドコモの社内副業制度の裏側に迫る!副業人材マッチングサービス『lotsful』無料オンラインセミナー【7/16(水)18:30〜20:00開催】
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年6月版)
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI時代に勝ち残る組織の人材育成戦略を考えるオンラインセミナーを開催
- 採用管理システム(ATS)と連動した業界最大級*の約8万件の求人データベース『HITO-Linkエージェント』を、人材紹介会社に提供開始
- メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』、第4弾 山形県村山市のメタバース婚活イベントを支援
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- HitPaw VikPea Ver4.3.0アップデート公開ーより便利な動画高画質化を実現
- 岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】