VOYAGE VENTURES、飲食店のインバウンド対策アプリ「Umami」などを提供するUmami社に出資
Umamiロゴ【写真詳細】
株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典)の連結子会社で、主に未上場インターネット関連ベンチャー企業への事業拡大支援や投資などを行う株式会社VOYAGE VENTURES(東京都渋谷区、代表取締役:永岡 英則)は、飲食店のインバウンド対策アプリ「Umami」( http://www.umami.global/ )など、飲食店に対し、訪日外国人観光客対応サービスを提供する株式会社umami(東京都新宿区、代表者:鳥生 格)に出資いたしました。
株式会社umamiは、2015年に設立し、料理メニューの多言語化や母国語での簡単注文、訪日外国人観光客への事前訴求とクーポン発行による集客、SNS機能による口コミ拡散など、飲食店のインバウンド対策アプリ「Umami」を通して、飲食店における訪日外国人観光客への対応をトータルで支援しています。
2015年の訪日外国人観光客数は、前年比47%増の1,973万人と3年連続で過去最高を更新し続けています。またその消費額も、前年比71%増の3兆4,771億円と過去最高を記録しています(※)。2016年3月、政府は訪日外国人観光客数の目標人数を2020年に4,000万人とし、訪日外国人の旅行消費額を2032年に8兆円を目指すことを発表しています。この市場の拡大に伴い、Umami社は、今後さらなる事業成長が期待されます。
VOYAGE VENTURESでは、資本関係だけではなく、VOYAGE GROUPとの互恵関係を創造し、新たな価値の創出を目指しております。Umami社においても、出資のみならず、アプリのプロモーション支援など、VOYAGE GROUPとの事業連携も検討してまいります。
【投資先概要】
会社名:株式会社umami
URL:http://www.umami.global/
所在地:東京都新宿区西新宿5-1-3
代表者:鳥生 格
設立:2015年4月15日
事業種目:インターネット事業、アプリ開発事業、翻訳事業
※出典:日本政府観光局(JNTO)
【株式会社VOYAGE VENTURES】 http://voyage-ventures.com/
代表取締役:永岡 英則
取締役:宇佐美 進典/青柳 智士/古谷 和幸
監査役:野口 誉成
設立日:2011年3月25日
所在地:東京都渋谷区神泉町8-16渋谷ファーストプレイス8F
資本金:1億9,800万円(資本準備金含む)
株主:株式会社VOYAGE GROUP(100%)
事業内容:主に未上場インターネット関連ベンチャー企業への事業拡大支援、企業価値向上支援、投資
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社VOYAGE VENTURESの記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上