シャープ「RoBoHoN(ロボホン)」の新サービス「ボクと歌お」に歌声合成技術が採用
HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門ReadSpeaker SBUは、シャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役会長兼社長 戴正呉)のモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」(以下ロボホン)の新サービス「ボクと歌お」に歌声合成技術が採用されたことをお知らせします。
■ [Robohon(ロボホン)]
ロボホンは、シャープ株式会社と、ロボットクリエイターの高橋智隆氏(東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、株式会社ロボ・ガレージ代表取締役)が共同で開発し、2016年5月に発売した会話のできるモバイル型ロボットです。小型のサイズで、身振り手振りを交えて会話したり、歌ったりすることができます。
ロボホン製品ページ:https://robohon.com/
■ [歌声合成技術]
歌声合成技術とは、楽譜(歌詞とメロディー)を入力することで自然な歌声を合成します。従来の一音一音を繋ぎ合わせる方式ではなく、機械学習を用いた新しい方式により、滑らかで明瞭な歌唱を実現しています。
今回、ロボホンの歌声合成を作成しご提供することで、多種多様な楽曲の歌唱を実現しました。さらに株式会社エクシング提供の楽曲コンテンツと歌声合成技術を合わせることで、ロボホンが最近のヒット曲やカラオケ人気曲を歌えるようになりました。
■ [本リリースに関するお問い合わせ先]
HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker SBU
TEL:03-6479-7182
製品ホームページ:http://voicetext.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker SBUの記事
その他の最新プレスリリース
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功
- HTCとNTT Com、新たなエンターテインメント市場創出に向けた基本合意書を締結
- SIMアプレットを活用し、手間なくIoT機器のセキュリティを高める実証に成功
- 双日テックイノベーション、当社社員の論文が「計測自動制御学会論文集」に採録
- 従業員への睡眠改善プログラムの有効性検証に関する実証実験を開始
- 東京港埠頭でドローンポート「Skydio Dock for X10」とStarlinkを活用した迅速な状況確認の実証実験に成功