ヤフー、すばやく検索できるiPhoneアプリ「SmartSearch」を提供開始
“すぐに簡単に”調べものができるというヤフーのiPhone向け検索用アプリ「SmartSearch」【写真詳細】
ヤフーは19日、“すぐに簡単に”調べものができるというiPhone向けの検索用アプリ「SmartSearch」の提供を開始したと発表した。アップルのアプリサイト「App Store」から無料でダウンロードすることができる。
同アプリでは、キーワードを入力して検索すると代表的な画像、辞書情報、関連ニュース、「NAVERまとめ」の記事リンクなどが表示されるようになっている。また、詳細な検索を行うと、各ページのプレビュー画像が表示され、検索結果のページとサイトを何度も行き来することなく情報を見ることができるという。さらに、よく使う検索キーワードはあらかじめ登録しておくことが可能。
このほか、トップ画面に検索数が急上昇している40個のキーワードが表示され、話題の情報をすぐにチェックすることができる。
また、ユーザーは改善要望をTwitterで投稿することができる。そこで同社は要望を反映、検証して、より使いやすいアプリにしていくという。
同社では今後、iPad向けやAndroid端末向けのアプリも提供する予定としている。(松本茂樹)
スポンサードリンク
関連記事
アプリの最新ニュース
- 100種の声を収録、モーニングコールアプリ「OKOS」で快適な目覚めへ

- グリー、小学生向け学習ゲームアプリ「SHOW TIME!!」配信開始

- Google、Android 2.1以下のサポート終了を発表

- 超簡単!食生活改善アプリ「TABETA?」誕生

- LINE、内閣府のマイナポータルと連携 行政サービスが横断検索可能に

- モバイル版「ウイニングイレブン2017」、世界累計1000万ダウンロード突破

- ウェルネス、カード買い物のおつりで資産運用できるアプリを提供

- セブン‐イレブン、約1万9,000店舗が「ポケストップ」に

- フリマアプリ「ゾゾフリマ」6月に終了

- 『たけしの挑戦状』がアプリゲームに、今なお話題となるクソゲーとは






























