モンストの便利な常駐アプリ! - Android アプリ 「モンスト・じょうちゅう・協力つーる」
モンストの便利な常駐アプリ! - Android アプリ 「モンスト・じょうちゅう・協力つーる」【写真詳細】
■モンストでストレスフリーな協力プレイが出来る!
モンスターストライクは協力プレイが出来るために募集掲示板が活発化しています。
でもアプリを開いてゲームをプレイして、一旦閉じてブラウザ開いて掲示板を見てまたアプリを開く……なんて事をやっていたら面倒だしストレスが溜まります。
そこに目を付けたのがFuwafuwaより配信中の「モンスト・じょうちゅう・協力つーる」です。
モンスト・じょうちゅう・協力つーるってどんなアプリ
左側のスクリーンショットがメイン画面となり、好きな掲示板をタップすると常駐が開始されます。
そして右側のスクリーンショットが実際に常駐している画面となり、画面上部のスペースをスレッド名が書かれた緑色のアイコンなどが占領し、要するにアプリと掲示板のマルチウィンドウのような状態になるというものです。
更新ボタンを押せば最新のスレッドが表示されるので、モンストに限らずアプリを起動しながらリアルタイムでスレッドの情報を確認出来ます。
また、スレッドのアイコンをタップすると掲示板へ移動出来て、スワイプすれば次々と新しいスレッドの表示が可能です。
アプリの使い心地について
左側のスクリーンショットがメイン画面となり、好きな掲示板をタップすると常駐が開始されます。
そして右側のスクリーンショットが実際に常駐している画面となり、画面上部のスペースをスレッド名が書かれた緑色のアイコンなどが占領し、要するにアプリと掲示板のマルチウィンドウのような状態になるというものです。
更新ボタンを押せば最新のスレッドが表示されるので、モンストに限らずアプリを起動しながらリアルタイムでスレッドの情報を確認出来ます。
また、スレッドのアイコンをタップすると掲示板へ移動出来て、スワイプすれば次々と新しいスレッドの表示が可能です。
スポンサードリンク
関連記事
アプリの最新ニュース
- 100種の声を収録、モーニングコールアプリ「OKOS」で快適な目覚めへ

- グリー、小学生向け学習ゲームアプリ「SHOW TIME!!」配信開始

- Google、Android 2.1以下のサポート終了を発表

- 超簡単!食生活改善アプリ「TABETA?」誕生

- LINE、内閣府のマイナポータルと連携 行政サービスが横断検索可能に

- モバイル版「ウイニングイレブン2017」、世界累計1000万ダウンロード突破

- ウェルネス、カード買い物のおつりで資産運用できるアプリを提供

- セブン‐イレブン、約1万9,000店舗が「ポケストップ」に

- フリマアプリ「ゾゾフリマ」6月に終了

- 『たけしの挑戦状』がアプリゲームに、今なお話題となるクソゲーとは
































