デンソーがスマホ用ワイヤレス充電器を開発、車載用として世界初
製品搭載イメージ(画像:デンソー)【写真詳細】
デンソーは22日、車載用として世界で初めてのスマートフォン用ワイヤレス充電器を開発したと発表した。従来、車室内でスマートフォンを充電するためには充電器とスマートフォンをケーブルで接続する必要があったが、今回開発した充電器を使うことにより、パッド状の充電器の上にスマートフォンを置くだけで簡単に充電ができるようになる。なお、同ワイヤレス充電器は、北米で販売されているトヨタAvalon Limitedのオプション品として2013年春に発売される予定。
今回開発した充電器はワイヤレス充電の規格「Qi(チー)」に対応したスマートフォンが対象となる。Qiに対応したスマートフォンは今後増えることが見込まれており、かつQiに対応していないスマートフォンでもQiに対応した充電機能が付いたカバーを装着することで同充電器を使用することができる。
スポンサードリンク
関連記事
トレンドの最新ニュース
- Anker、大容量モバイルバッテリーに新製品 急速充電とコンパクト化実現

- 中古スマホの個人間売買サイト「スマホのマーケット」9月中旬リリース

- スマホ広告、閉じる人・読む人それぞれ約3割 マイボイスコムが調査

- 医療費のスマホ決済、2018年度より導入へ 横浜銀行など

- LINE MUSIC、楽曲のダウンロード販売を開始 無料会員も利用可能

- 寝ながらスマホを快適に!スマートフォン操作専用のリラックス枕

- LINEポイントが最大20%還元される「LINEショッピング」登場

- スマホから写真を販売できる「スナップマート」、定額制プランを導入

- ツイッタークライアント「ついっぷる」10月末日サービス終了

- DNP、LINE上の会話に合わせてコンテンツを提供するサービスを開始

































