- ホーム >
- プレスリリース >
- インフォコム株式会社
インフォコム、WebRTC Conference Japan 2016に出展
インフォコム株式会社(東京都渋谷区 以下インフォコム)では、2016年2月14日(火)~2月18日(水)に開催される、「WebRTC Conference Japan」にプラチナスポンサーとして参加します。
WebRTCの本質は、リアルタイム・コミュニケーション技術のオープン標準です。
2015年2月に日本で初めて開催したWebRTC Conference Japan 2015では、2日間でのべ700名以上の方にご来場いただき、WebRTCを日本において広める役割を担いました。
2回目となる今回のカンファレンスでは、「『知っている』の、その次へ。」を旗印として、既に世界的な普及期に入ったWebRTCに関する最高の知識を集約し、日本発のイノベーションを促進する場となることを目指しています。
インフォコムでは実行委員会の一員としてWebRTCの普及に努めると共に、プラチナスポンサーとしても展示を行い、WebRTCがもたらす可能性について紹介してまいります。
【WebRTC Conference Japan について】
WebRTCの現状と可能性について、技術的な観点だけではなく、ビジネス的な観点からも存分に学べる場を目指すイベントです。
・名 称 :WebRTC Conference Japan
・Webサイト:http://webrtcconference.jp/
・日時:2016年2月16日(火)10:00~18:30(展示~19:00)(受付開始 9:30)
2016年2月17日(水)10:00~18:15(展示~18:00)(受付開始 9:30)
※インフォコムは2月17日(水)10:00~11:00「WebRTC Boot Camp エンジニア向けハンズオンセッション」
2月17日(水)13:00~13:45「ここがつらいよWebRTC-WebRTC開発の落とし穴」に登壇します。
・場所:ソラシティ カンファレンスセンター http://solacity.jp/cc/access/
・参加費:Early-Bird ¥15,120(~1/31)
一般参加(Regular) ¥21,600
・主催:WebRTC Conference Japan実行委員会
以上
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
インフォコム株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~
- 京都中央信用金庫が音声システムにNTT comのクラウドPBXとスマートフォンを導入