24個の吸盤でiPhone 5と一体化するバッテリー「Hybrid for iPhone5」
日本トラストテクノロジーは18日、24個の吸盤でiPhone5と一体化する外付バッテリー「Hybrid for iPhone5」を2013年1月末に発売すると発表した。価格はオープン。
吸盤でiPhone 5と一体化できるというユニークなバッテリー。装着時の外観については好みが分かれそうだが、充電しながらそのままiPhoneを利用したり、持ち運んだりできる。持つときに手が当たる部分は丸みを帯びた形状で、握りやすいよう配慮されている。
バッテリーの容量は2000mAhで、iPhone 5を約1回充電することができる。本体色はiPhone 5に合わせて選べるブラックとホワイトの2色。
microUSBポートを搭載したスマートフォン向けモデルの販売も予定しているという。
スポンサードリンク
関連記事
アクセサリの最新ニュース
- スマホ充電もできる日本初の「IoTスーツケース」が発売

- iPhoneの背面に写真や電子書籍などが表示できるケースが登場

- モンブラン、クラシックな高級感を追求した初のスマートウォッチを発売

- Spigen、水深25mに耐える防水スマホケース発売

- サンワサプライ、スマホを操作して複数のリモコンを1つにできるユニット

- KDDI総研、自動でスマホを探索して充電する「充電ロボ」を開発

- スマホに接続可能な360度ビデオカメラ「Insta360 Air」発売

- セイコー、ワイアードとウェアラブルデバイスのコラボ製品を発表

- サンワサプライ、ヘッドフォン付きのスマホ用VRゴーグル発売

- ローランド、スマホ用小型オーディオ・ミキサー「GO:MIXER」発売




































